重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

東京から大阪に引越しをする際、どちらの引越し業者を選ぶといいのか迷っています。 知り合いからはアート、ありさん、ヤマト…と色々、伺いましたが、初めての為迷ってしまいます。 ホームページなどで検索をしたりしていますが、実際の引越し経験者の方から評判を聞くほうが私としても、心が決まりそうで…。 個人的なご意見でもいいので宜しくお願い致します。
今週中には見積もり依頼をしようと思っています。

A 回答 (4件)

私はアリさんを薦めます



過去2回同社を利用しました。
2回目の利用は一回目の対応が良かったので。

金額的には割高になるかもしれませんが
他社をちらつかせる、大安を避ける
土日を避けるなどすると金額的には抑えられます。

3件程度の相見積もりを取ってください

ただどこの会社を選んでも、
実際に作業をしていただくチームによって
結果は異なります。
いいリーダとメンバなら
運び方の丁寧さや、段取りの上手さは
比べられません。

しかし、それを選ぶことができないので
アリさんにもハズレの方も居られるようです・・・。
(私は2回とも当たりでしたが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。 アリさんは短期バイトなどを取らないと聞きます。やっぱりその点は、プロの腕前を見せて頂けるのでしょうか^^
ただ、どこの業者にも色々な人柄の方がいらっしゃるので、その点では、当日の担当にもよるのは仕方ないですよね。  しっかり数社の見積もりを考慮して決めます。 有難うございました。

お礼日時:2005/10/05 21:04

引越しは会社よりもその日にきたチームに作用されます。


同じ値段でも気持ち良い人がくれば評価が上がるし、逆
なら高く思うわけです。
しかしやり直すわけには行きません。運不運が強い注文
ですね。
単純に値段だけを比較するなら、JR貨物便が安くなり
ます。中1日必要になる場合もありますが、値段は格安
です。会社負担など値段を気にする必要がなければ、
参考になりませんが御一考されればいかがでしょうか。
    • good
    • 0

関東と関西間で、アートとありさんを使ったことがあります。


どちらもそれなりでしたよ。

ただ見積もりは相見積が基本です!
びっくりするぐらい値段が下がっていきます。
私の場合は3社ぐらい呼んで相見積であることと、値段は絶対見せないことをお伝えしました。結局最初の半額ぐらいまで下がりましたよ。
ただし向こうもけっこうしつこい。今決めてくれたらもう一万引きます!とか言うんです。ここでゆずったらダメっす!

評判もけっこういろいろで、当日来てくれた人によるところが大きいと思います。
アートは二回使ったのですが、初めの人たちはしっかりしてましたが2回目のときはちょっと物足りなさを感じました(たいした問題はありませんでしたが)。

相見積は営業の人と話しますが、これも人によりますよ。良い提案をしてくれたり気配りの出来る人や、他の会社はあーだこうだという方もいました。この業界は他社誹謗は基本のようです。ウチは営業マンの人柄も決定に影響しましたね。

じっくり交渉してみてください。結構値段しますし、家具に傷いったりとかいやですもんね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になります。相見積もりでは各業者の値段は言わない方がいいんですね。でもほんとその方がどんどん値下げして頂けそうですね。 だいたい目処が付きそうですので後は、実際にきて頂き営業マンの人柄をチェックして決めたいと思います。 有難うございました。

お礼日時:2005/10/05 20:53

ウチも関東から関西への引越ました。


「見積もりお願いします。」と3社程依頼しました。アート、ヤマト、ぞうのマークくらいだったかな?荷物の量や引越日(平日)により割引があったり、加算があったり3社それぞれでした。で、一番安くなったのがアートだったので決めました。友人の紹介などなどで割引してもらいました。
引越後、空のダンボール箱が結構な量なので、引き取りに来てもらうと助かりますよ。
ちょっと面倒ですが、数社見積もりされてはどうでしょうか?2~3万円(?)の違いがあったような気がします ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。 引越し後にダンボールを引き取って頂けるんですね。ほんと、すごい量になりそうですもんね^^; やっぱり数社見積もりをして頂いて決めようと思います。 2~3万円…大きいですね。 それでなくても、色々思いがけない出費があるときですよね。  有難うございました。

お礼日時:2005/10/05 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!