
4月に引っ越しを考えています。
できるだけ引っ越し費用を安く抑えたいです。
スーパーやドラッグストアなどで無料でもらってくることも考えているのですが、段ボールが小さかったり、薄いものだったり、引っ越しの荷物を入れるのには向かないタイプのものが多く、悩んでいます。
車がないので段ボールを運び帰るのも難しい状態です。
探した引っ越し業者さんは低価格なので、段ボールは自分で用意してくださいーということで、頼めば20枚で6千円という価格で購入してくれるそうですが、ネットなどで安く購入できるサイトがあれば教えていただけますでしょうか?
近所の引っ越しは一段落したようで、段ボールなどをもらい受ける事もできそうにありません。
引っ越し用の段ボールを用意するのに、オススメの方法や何か工夫された方がいらっしゃれば教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
段ボールでしたら下記のサイトがオススメです。
安いのもそうなんですが、最低10枚から頼める。というところが便利です。
私はネットショップをしているのですが、下記のサイトから段ボールを取っています。
他にも段ボールが安いサイトはあるのですが、10枚から購入出来るところはあまりありません。
参考URL:http://www.bestcarton.com/
回答ありがとうございます。
御礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。m(__)m
お教えいただきましたURL参考にさせていただきますね!
私もネットショップをオープンする予定なのですが、梱包やラッピングなど、悩んでいます。靴や草履などを入れる小さな化粧箱なども、どこで探したらいいのか等々・・・小ロット対応の業者さん、いいですね。
ぜひぜひ利用してみたいと思います。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ホームセンターで、1枚50円くらいから販売されています。
でも購入するのが嫌であれば、大型スーパーでなるべく午後1番から夕方前前までに行って、スーパーの社員さんに声をかけてみましよう。
出来れば、食料品よりも衣類や住居用品を扱っているフロアーのお店の人に声をかけて、場合によってはトラックの搬入口の所で処分される前の段ボーるをもらえると思います。
私が以前働いていた大手スーパーでも、時々お客さんがダンボールが欲しいと訪ねて来ることがあり、上司が対応していました。
食品のダンボールは、あまりお勧めできません。
それは、水を含んだものや野菜や果物のダンボールは汚れている事があります。中身を確認の上もらってきましょう。
回答ありがとうございます。
御礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。m(__)m
細かく丁寧なアドバイスをいただき、とても嬉しく思います。
トラックの搬入口にたくさん段ボールが積まれているのを見たことがあります。ほどよい大きさのしっかりした段ボールは、なかなか見かけませんが、スーパーの方は喜んで段ボールを分けてくださりました。
スーパーから段ボールをもらうというのはセオリー(笑)なんですね!
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
近くの小さいスーパーでは段ボールはお金を払って処分しています(産業廃棄物)
事前にお願いしていると喜んで無料でくれます
回答ありがとうございます。
御礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。m(__)m
以前、小さな段ボールが欲しくてスーパーにお願いしましたっ。
その際は気持ちよく分けていただいたので、無料でゲットするのにはいい手ですよね。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
スーパーやドラッグストアーは弱いので電気屋さんでもらってはいかが?かなり強いので大丈夫だと思いますよ。
うちも購入を考えましたが一番高いガムテープで(680円)きちんと梱包したら大丈夫でしたよ。コンポもその箱に入れて運びました。回答ありがとうございます。
御礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。m(__)m
確かに、スーパーでもらってくるもので、しっかりしたものはなかなかないようでした。適度なサイズもないので、やはり購入したほうがいいかな・・・と考えていたところです。
ガムテープや布テープは、ついつい安い100円ショップのものをガン使いしているのですが、高いしっかりしたテープを使ったら、カバーできるものなのですね。なるほど!です。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
御礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。m(__)m
さっそく教えていただきましたURLを参考にさせていただきますね!
情報、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
購入をお考えならば、ホームワイドでまとめて
購入し、お店の軽トラを借りて運ぶのはどうですか。
車はサービスで使って良いはずです。
回答ありがとうございます。
御礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。m(__)m
ホームワイドとはなんだろう?-と調べましたら、ホームセンターの名前だったんですね!私の住む神奈川県には残念ながら店舗はありませんでしたが、ホームセンターで段ボールを購入するのも手ですね!
残念ながら、自動車の免許を持っていないのでお店の軽トラをお借りするアイデアは使えないのですが、機会があれば、ぜひぜひ試してみたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
全く何もないマンションに1日...
-
ダンボールに書いてある矢印マ...
-
お茶缶飲料の段ボール買いをして、
-
引っ越しキャンセル時の段ボー...
-
新しい職場の方位が悪い どう...
-
エレベーターなしの団地の5階…...
-
オートロックマンションでの引...
-
引越しキャンセル時のダンボー...
-
引越しばかり繰り返す人
-
引越業者に昼食代は出すの?
-
引越し前なんですが運の悪い出...
-
引越しキャンセル後のダンボール
-
家族に引越し先に来てほしくな...
-
親と同居するときの近所へのあ...
-
引越しを決めてから不運が続きます
-
ダイワハウスの下請業者さんを...
-
契約した覚えはないのに引越ダ...
-
エアコンの室外機って一人で運...
-
シムズフリープレイ同居出来ません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
段ボールで作った箱に「防水加...
-
全く何もないマンションに1日...
-
オーブントースターを買いまし...
-
段ボール工作でつなぎ目や断面...
-
お茶缶飲料の段ボール買いをして、
-
塗って乾くと樹脂の様になる
-
ダンボールは空気通しますか?
-
文化祭で壁をごつごつした岩肌...
-
あつ森 あつまれどうぶつの森 ...
-
引っ越し用段ボールを安く購入...
-
ダンボール箱に、取っ手をつけ...
-
ダンボールに書いてある矢印マ...
-
今日引越しなのにダンボールが...
-
1.5トントラックってどれくらい...
-
トイレにゴミ放置
-
引越し用のダンボールを買いたい!
-
ダンボールの入手方法
-
単身の引越しを。業者のお勧めは?
-
新生活にて机などの家具が入っ...
-
部屋にあるソファーを実家に送...
おすすめ情報