プロが教えるわが家の防犯対策術!

産後、飼い猫がダメになりました。

家が狭く、飼い猫はどの部屋も行き来します。
寝室の夫婦の部屋で寝てます。
ご飯やトイレはリビングです。

もちろんベビーベッドを用意しましたが、寝かせると泣いてしまい、今はリビングにマットを敷き、赤ちゃんと私で寝てます。
寝室のベッドは高さがあるので怖いし、猫が寝てるので赤ちゃんは寝かせてません。

旦那は猫もかまって!と言いますが、産後あんなに可愛がっていた猫なのに、部屋に猫の毛の塊やご飯が落ちていると気が狂いそうです。
赤ちゃんと寝ているすぐ先にはトイレもあるので、辛いです。

ただ、猫としてもいきなり赤ちゃんがきて私にかまってもらえないとしたら可哀想だよなと、時々ブラッシングをしたり撫でたりはしてます。
心の底では可愛いのです。
ただ、どうしても赤ちゃんに毛がついてるとイラッとしてしまいます。

旦那は猫も赤ちゃんも目いっぱい可愛がってくれます。ただ、感覚が私とは違い、毛が落ちてても気にしない。猫を散々撫でて抱っこした毛のついた服でも赤ちゃんを触りたがる。
猫のご飯を準備した手でも、トイレを片した後でも平気で自分のご飯を食べれるくらい無頓着です。
私がいちいち手を洗って!と言わないとダメです。

感覚の違いなのでしょうが、赤ちゃんが生まれてからはそれがきつくて、、、

猫を可愛がれ!と言われるたびストレスです。
可愛いとは思うけど、やっぱり子供が1番になってしまいます。
産前、寝室には猫を入れないようにしたいと言いましたが、猫も自由にできないからと諦めました。
今私たちのマットの上には絶対乗らないようにしてくれていい子なのですが、それ以外は自由にしており、たまに赤ちゃんが毛を握ってると怖くなります。

新生児ですぐ泣くので、掃除機もワンオペでは難しく、毎日の床拭きしかできません。しょっちゅうコロコロで掃除してます。

産後のホルモンバランスで猫にイライラするだけでしょうか?いつかなおりますか?
気にしすぎでしょうか?
旦那からはもっと猫もかまえ!と言われており、毛でイライラするとは言い難いです。でも、赤ちゃんのために理解はしてほしい!
私はおかしいですか?
猫をいじめようとは思いません、時間と余裕があれば構いたい気持ちはあります。
それなのに毛に1日イライラしてます。
どうしたらストレスなく生活できるのでしょうか。
(引っ越しは来年春になるまで仕事の都合でできません。)

A 回答 (7件)

諦めないでくださいね。


産後の事など、男性には理解できない事も多いと思います。
ここで諦めたらドンドンと自分さえ我慢すればいいんだと思う悪いサイクルの深みにハマりますから、これからも会話して解決していって下さい。
    • good
    • 1

答えが既に出ているではないでしょうか?


旦那さんの協力と折り合いと言う事ですよね?

新生児で抱っこしか出来ないのは、寒いとか何らかの原因もあるかも。
ウチも第一子はそうでした。
30分しか持ちませんでしたから。
後から分かりましたが、寒かった、または人肌恋しかったみたいです。
お腹の上に乗せておくと映画も見られる様になりました。

首が据わればおんぶもできますから、だいぶ楽になります。

産後の睡眠時間はそんなものですよ。
みんなそれを乗り切っています。
私も3人共、断乳するまで夜中は3時間おき位に起きていました。
2人目からは添い乳でしたが、、

掃除機は旦那さんが仕事から帰って来てからかけて貰えば良いと思います。

旦那さんは産後の大変さなど分からないので、話し合ってみて下さい。
ノイローゼになってからじゃ困りますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

慣れない子育てで倒れる寸前までいき、体力とメンタル共に限界なこともあったと思います。
旦那と色々話し合って、掃除機をお願いしたいと思います。

旦那とは感覚が違うので、なぜ掃除が必要なのか理解してくれるかはわかりません。
(猫の毛やご飯を何とも思っていないので。)
それでも話してみるしかないですね、、、。

お礼日時:2021/11/27 14:46

先ず、赤ちゃんを産むと、女性は変わります。

身体だけでなく、心の状態も。誰しもご存じとは思いますが、改めて申し上げます。

そして子育て中、特に子どもが赤ちゃん期の頃は、動物的な本能が強くなり、赤ちゃんを守る為に外敵に対する排除の行動が顕著にみられる様になります。

今の質問者さんの状態が、まさしくそれです。
なので、悩むことはありません。
猫を可愛く思えなくなったのは、自然な事でもあるのです。

実は、私も無類の動物好き(特にモフモフ毛皮の動物が好きです)。
殆どの人生を猫と共に暮らしてきましたが、質問者さんと同じように出産後しばらくは、以前ほどの愛情が猫さんに向かなくなる事がありました。

母性本能が強いほど、そのような現象はおこるそうです。
でも、数ヵ月で収まりましたよ。
私は、我が子が生後3~4ヶ月くらいで寝返りを始める頃に自然と猫への愛情が戻りました。

質問者さんのところはまだ新生児ですから無理もないのでは。
初めての育児で不安だと思いますが、赤ちゃんの成長に伴い、気持ちも安定してくると思います。

そのうち赤ちゃんが、猫さんと一緒に遊んだり添い寝したりするようになれば、いとおしさも増しますよ。
だから大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ホルモンのせい、それであってほしい!!と思ってます。
産後あるあるだと言われると安心します。
自分が異常なんだ、おかしいんだと毎日責めてました。
早く気持ちがもどりますように。

お礼日時:2021/11/27 10:43

あなたは別におかしくなんてないと思います。



質問の様子からすると初めての育児。どんなことであっても,初めてのことをちゃんとやろうとすればストレスを感じます。ストレスを感じないようになるには経験が必要で,それがない以上,絶対にストレスは感じるもので,ストレスを感じないことのほうが異常です。

ではどうすればそのストレスを軽減できるかというと,あなたの言葉の端々にも表れているように,旦那さんの言動を変えるしかありません。

猫,猫って言っていますけど,掃除は旦那さんにもしてもらえばいいだけの話ですし,旦那さんの手洗いとかは猫の問題じゃなくて旦那さんの意識と行動の問題でしょう?

ストレスの元凶は猫ではなく,赤ちゃんに配慮しない旦那さんの言動と,それに輪をかけることになる「もっと猫もかまえ!」と言う旦那さんの言葉です。
旦那さんが掃除に協力してくれて,猫毛のついた手で赤ちゃんを触らないように気を付けて,「猫をかまえ」と言わなければ,それだけであなたのストレスは減るじゃないですか。
過大なストレスを感じさせているのは,すべて旦那さんです。

ならばすべきことは,旦那さんに言動を改めてもらうように言うこと。あなたや旦那さんや赤ちゃんに「毛を落とすな」と言っても無理なように,猫に毛を落とさずにいることなんでできないでしょ。言葉と意思の通じる旦那さんに言動を改めてもらえればいいし,どこの誰だってそれしかできません。

これをこのまま放置すると,旦那さんはこれからの育児や家事についても,どんどんあなたに押し付けてきます。子どもが学校で問題を起こしても,それはお前の育て方が間違っていたからだなんて,全責任を押し付けてきますよ。
2人がもうけた子どもなんですから,その生育に関することだって2人で分かち合うべきです。それが嫌なら最初から子作りなんてするなという話です。

旦那さんとちゃんと向き合って話をしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

猫ちゃん関連の質問はかなりバッシングされるとわかっていても、心がどうにかなりそうでした。
旦那と話し合ってみます。
私が欲しかった回答です、旦那の理解が得られれば、私の気持ちは楽になり、猫ももっともっと可愛がれると思います。

お礼日時:2021/11/27 10:27

まず、なぜ掃除機をかけないのですか?



コロコロだけじゃ取れないですよね。
そこはワンオペとか関係無いと思いますけど。
かけきれない程の豪邸でもないでしょう。

新生児なんだから寝る時は寝ます。寝たい時は掃除機をかけても起きませんよ。
起きてもいいやくらいの気持ちでかけてみたら?

あと、少し神経質かも。
赤ちゃんは大体一歳迄にいろんな雑菌を体内に入れます。
足を舐めたり、ハイハイした手を舐めたり。
動物のうんち等は別ですが、余り無菌で育ててしまうと大きくなってから、弱いそうです。
免疫的にはそれほど気にしない方が良いと思いますよ。
インスタでも猫と寝ている赤ちゃんの画像も普通に有ります。

長毛種ですか?
だとしたらトリミングしないとダメですよね?
旦那さんに連れて行って貰うと良いですよ。

普通の猫でも毛は落ちますが、掃除機を1日最低1回はかけましょう。
毛だけじゃなく、埃だって落ちていますよ。

見えない埃も掴んでいるはずですから。
猫だけのせいにされて、可哀想。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まだ新生児で、抱っこから離すと震えて泣き出します。とてもじゃないですが、いま掃除機までできません。
自分のご飯も食べれず、睡眠も日に細切れで3時間取れたらいい方なんです。
まさかそんな、と思われるかもしれませんが、本当なんです、、、。
あと、後出しになりますが障害があり掃除機の作業がかなりの負担になるので、旦那に頼むしかないのです。

長毛種でトリミングしてます。
それでも抜けるものは抜けます。

猫だけのせいではないです。
それはわかってるのですが、問題は旦那とどう折り合いをつけてくか?という事です。

お礼日時:2021/11/27 10:22

赤ちゃんより猫の方が先にいたのに、アンタは人間のクズだね。

猫を飼う資格もないよ。
赤ちゃん連れて出て行きな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
猫より先に私が住んでいます。
その考えなら私を優先して猫と旦那が出て行くことになりますね。しませんが。

お礼日時:2021/11/27 10:16

私も神経質なんで猫を家の中で飼えてる人は理解出来ません。

里親に出すべきです。もちろん赤ちゃん最優先ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さすがに猫も家族ではある!と思ってるので、手放す気持ちはありません。

お礼日時:2021/11/27 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!