dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordで表や図表を右に縦一列で並べる方法がよく分かりません。
表のプロパティにて文字列の折り返しを選択し、表の位置を水平方向:右側としました。縦一列に複数の図表を並べたいため、垂直方向については「上」を選択したところ、図表同士が重なってしまいます。表の右上にある十字キーを押しながら手動で移動させてドラックさせたところ、文字列の折り返しを選択しているにも関わらず、文章が段落の変わった所で文字列の折り返しが行われず、表の下の位置にきてしまいます。
添付画像に現状と目標としている形式を示しています。回答よろしくお願いいたします。

「Wordの表を右に一列で並べる方法」の質問画像

A 回答 (1件)

テキストボックス内に表を配置することで対応してみて。


[表のプロパティ]での折り返しでは自由な配置ができないので。

それぞれの表を、テキストボックスに[切り取り]→[貼り付け]をする
だけで自由な配置ができるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2021/11/29 23:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!