プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家族が就労移行支援事業所に通所していますが、障害特性に応じた対処方法を、ことあるごとに提案をしてきています。
事業所は、口先では「保護者との連携をしていきたい」といいながら、本人の特性やこちらの意図もあまり深く理解しようとせず、本人を怒らせてしまったりもあります。
挙句、「うちは大勢かかえているから、個別対応はできない」と突っぱねたりされます。
本人は、その事業所を自分で選んだので、ずっといきたがっているのですが、家族としては、こういう就労支援事業所に指導してくれる機関がないものかと探しているのですが(支援事業所には言いました)なかなかそれらしいものを見つけられません。
上記のようなご体験をお持ちのみなさんはどのような対処をされているのでしょうか
よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

①保健センターか福祉課に相談に行く。


②そこでA型、b型のどちらがあっているのか相談する。
③地域の就労移行支援事業所のパンフレットなどを見せてくれるので、その中に希望に副った所があれば、後日、見学したい旨を伝える。
④見学日時が決まったら後日、電話が来るので見学に行ってみる。
⑤見学で気に入ったところがあれば体験入所というのがあるので通ってみる。
⑥体験して気にいれば正式入所の手続きをする。気に入らなければ③に戻る。

といった感じでしょうか。
    • good
    • 0

なかなか希望は、内容にもよるとはおもいますが、通らないでしょう。



社会福祉協議会や福祉課などに相談してみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/11/29 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!