dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく芸能人の下の不祥事で、隠し事騒動がありますが、「認知はしないけど養育費は払う」というパターンが割とあると思うんですが、
これ矛盾してますよね?? 認知しないなら他の男の子供だという事なので養育費は払う必要は無いので、
筋が通らないと思います。
養育費払うんだったら認知しとるんやん!って思ってしまうんですが、遺産相続からは外したいって事なんですかね??

A 回答 (3件)

●認知しないなら他の男の子供だという事なので養育費は払う必要は無いの


 で、筋が通らないと思います。

 ↑、これスジが通っていますよ。自分の子だと公表(認知届)は諸事情があってできない。しかし、子供の養育には責任を持つ、という意味での養育費の支払いですから。

●養育費払うんだったら認知しとるんやん!って思ってしまうんですが、遺
 産相続からは外したいって事なんですかね??

 ↑、養育費を支払うってたという事は、当事者にしか分かりません。認知は役所に届けますので戸籍を見ればすぐに認知の事実が分かります。

遺産相続から外したいのでは無いと思います。未認知の子供に養育費を支払っている男は、死後認知制度を利用して遺産相続がその子にも行くようにしているケースが多いです。不自由を掛けて申し訳なかった、という意味も含んでの死後認知届けをした上での遺産相続です。
    • good
    • 0

人気商売なので。

ほんまに見捨てたら、世間体があまりによろしくないし良いイメージが絶対につかない。

それよりも。

お金は払うよってスタンスを表明すれば、まだ格好はつくので、という考えなんでしょう。

よくわかんないですが。
    • good
    • 0

成人するまで面倒見たらそれでいいでしょって感じだろ


認知しないから絶対に自分の子ではありませんという訳ではない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!