dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

救急搬送されたのに
腹痛・吐き気・動悸の原因が迷走神経反射だったらしく搬送中にあれよあれよと元気になってしまい着いた頃にピンピンで
しまいには搬送先の医者の機嫌を損ねてしまいました
罪悪感が酷すぎてこの気持ちどう処理すればいいのでしょうか
救急車に頼らないでもう少し耐えてればすぐに良くなったかもとか、搬送先を決めてる段階でおろしてもらえれば無駄な時間を使わせずに済んだのではないかとか、自力でコンビニまで行けばお金おろして料金嵩むけどタクシーで帰れたじゃんとか、体調悪くなってすぐに親に電話すればこうはならなかったのではないかとか、反省点がありすぎて一生昨日の自分の行動を悔やみそうです。

A 回答 (2件)

過去のことなので直しようもないです。


私はてんかんの症状で救急搬送された時にお医者様から頂いたアドバイスが「5分待って症状が治れば救急車は呼ばなくて大丈夫」でした。
私も家族もそれを基準に、症状があった時は行動してます。
これから教訓にすればよろしいかと。
    • good
    • 0

おはようございます。



初めての事だったので仕方ないですし、大事に至らなくて良かったと思う
のが良いかと思います。
過去の事を悔やんでも変えられないですし、後々、そんな事があったと
エビソードの1つとして、良い経験になったと考えては?と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!