dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代で体外受精6回しましたが全く着床しません。
慢性子宮内膜炎の内服治療はしました。グレードがよくてもかすりもしません。。。
一つ気になるのは内膜がいつも6-8ミリ程度にしか厚くならないことです。内膜を厚くする方法ありますか?また、着床にいいことなどありますか?

A 回答 (2件)

体外受精で初めて妊娠したものです。


私も内膜がなかなか厚くならず、妊娠した時の内膜は8mmと移植出来るギリギリのサイズでした。薄い卵管に着床する子宮外妊娠もある位だから、内膜の厚さはそこまで関係ないと先生は言っていましたが…
私が妊娠した時やって良かったことは、移植周期からラクトフェリンサプリを飲んでいたことです。子宮の中に必要な善玉菌があるのは知っていますか?この菌が少ないと妊娠率や着床率が下がるんだそうです。高いし私も半信半疑でしたが妊娠出来たのでこれも良かったのかなと思います。あと継続して飲んでいたサプリは着床率が上がるというビタミンDサプリ。あとは凍結胚盤胞のアシストハッチングはされていますか?凍結すると卵の透明体が固くなり上手く出てこれない場合があるのでAHAは絶対やった方がいいです。
あとはとろろ昆布や長芋を食べたりプロテイン(タンパク質)を飲んでました。
私も少し前まで何度移植してもかすりもせず毎日泣いてばかりいました。けれど今妊娠出来ました。大丈夫です。若いし必ず妊娠出来ます。信じてまた頑張って下さい。
    • good
    • 0

私も顕微受精を何回かして、1回も着床しなかった。


もう5年前に諦めました。
6-8ミリ。
私はどうだったかな。

着床に良いことか…

回答にならなくてごめんなさい。
でも、気持ちはわかるから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!