
No.4
- 回答日時:
補足しておくと
熱容量 : 発熱量の変化に対する温度変化の応答時間を決めます。
熱抵抗: 発熱量に対する、外気とヒートシンクの接触部との温度差を決めます。
熱抵抗は材質の熱伝導率、形状、ファンの有無 等で決まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空間に熱源があった場合の温度...
-
理想気体の温度をT1からT2に上...
-
助けてください
-
1次量子振動子はEn=hω(n+1/...
-
ニクロム線の温度、計算
-
J(ジュール)からみz温度上昇(...
-
エチレングリコールの比熱を教...
-
食物性油と動物性油の比熱
-
摩擦によって金属の温度は何℃上...
-
氷と水の比熱は違うのでしょうか?
-
石の比熱について
-
熱容量とエントロピーの違いに...
-
通電による銅材の温度上昇量に...
-
湿度を含む比熱比について
-
空気を、1℃ 上げるのと、下げる...
-
cal/mol*℃→J/g*Kの換算
-
熱い感覚
-
ボイラの給水温度について
-
ショットキー比熱の定性的な意味
-
内部エネルギー教えて!!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報