重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

結婚を考えている彼の手取りが15万で毎月ローンが6万円あるそうです。
私もフルタイムで働いてはいますが、将来、子育て等で働けない期間が心配です。
何年も収入の三分の一以上がローンで無くなっていくのが辛いしこれからが心配です。やっていけると思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さまありがとうございます。ローンの内容は
    車のローン、奨学金、彼の実家のローンです。
    年齢は30代前半です。
    実家には住む予定はないので、さらに家賃がかかります。

      補足日時:2021/12/07 00:38

A 回答 (10件)

質問者様は、こちらをまだご覧になってますかね?



若い頃の自分なら、「愛さえあれば」と結婚したかも知れません。
現在の私は既婚者、子供ありです。お金は必要です。病気だってします。薄情と思われるかも知れませんが、昇給の見込みが無いのなら、結婚相手としてはおすすめしません。
お金無いと本当に大変ですよ。夫婦喧嘩だって増えます。
奨学金のことは問題にしてません。相手の頑張ってこられた過去があっての事ですから。前向きに完済していきたいぐらいです。
いろいろ書きましたが、質問者様に覚悟がおありなら、それも幸せのひとつです。
ただ、ずっと若いままではありません。体力だって落ちます。
それでも、愛の力で、楽しく生きてる方いらっしゃいますよね。
正直羨ましく感じますが、でも実際そんなにはいないんじゃないかな、、とも思ってしまいます。
失礼なこと書いてましたら、本当にごめんなさい。
    • good
    • 0

厳しいですが、無理なことはありません。

よく話し合うことです。
車のローンは、これが最後としましょう。
奨学金は、仕方のないものです。
彼の実家のローンは、問題ですね。どういう経緯かわかりませんが、内容・完済時期など、生活設計には重要です。
さらに家賃が大きな比重を占めることでしょう。
 折り合いが付かないようなら、諦めるのでしょうが、二人で頑張るというのが、理想です。
    • good
    • 0

かなり厳しいですね。


あなたが手取り30万ほど稼いでいて、
産休・育休しっかりした会社ならまだ望みはあるかも。
それでも彼が相当家事育児出来る人じゃないと不満が溜まりそう。

ちなみに具体的に結婚話は出ているのでしょうか?
単に「私は結婚を考えている」くらいだと難しいですが、
結婚話が出ているなら、以下を確認しましょう。

1.車のローンはいつまで?
 車は実用的なものなのか、趣味の度合いが強いのか。
 趣味の度合いが強い場合、結婚後はやめられるのか。
2.奨学金はいつまで?
 繰上げ返済可能だと思うので、
 実家にいるうちに返し終えておくのがベスト。
3.実家のローンはなぜ彼が負担?
 いつまで?今後は繰り返さない?

特に心配なのは3.ですね。
実家が貧しい場合、今後も何かと彼に負担を求めてくるでしょう。
コツコツ貯めても彼親の老後資金に消える可能性もあります。
最悪「金がないから」で二世帯でもない彼実家で同居ってことになるかも。
    • good
    • 1

何のローンなのか。


何年続くのか。
払い終わった後は、同じようなローンを組むことはないのか。
彼は何歳で、今後の昇給見込みはどうなのか。
その辺がポイントじゃないでしょうか。

まだ若くて実家暮らし、車が趣味!とかだと、
まぁいなくはないかなという感じではあります。
この場合は、昇給見込みがあって、
結婚したら趣味は諦めると言うなら大丈夫でしょう。

生活のためのローンだとか、
もう40代でその状況だとかなら厳しいですね。
結婚はしても、子供は諦めることになりそうです。
    • good
    • 1

収入の40%が ローン返済 破綻しますよ・

    • good
    • 2

可処分所得が15万円は極めて低い所得です。


その方が毎月のローン返済6万は極めて計画性の乏しい方です。
間違いなく苦労されるとおもいます。
ただ、お金ばかりでもありませんから、お二人で苦労して過ごすのも人生ですから・・・。
    • good
    • 4

一緒になりたかったらやっていくしかありません


子育てに必要なお金あなたが貯めるしかありません。
そんな貧乏な人と結婚するメリットってあるんですか?
独りがさみしいのなら犬を飼うつもりで
貴方の稼ぎで生活すればいいのです。
相手の稼ぎをメインに生活をするから悩むのだと思います。
    • good
    • 2

ちょっと無理っぽいと思います。

    • good
    • 2

なのに ネット解約 しないんだ(笑)




節約も せずに 生活出来る筈は無い
    • good
    • 1

毎月のローン、が何の支払いかによりますね。


家を買ったローンなら大して心配しなくて良いでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!