電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして。
私の家族は4人で、今は賃貸のハイツ(2DK)子供は今年の春1年生になる男の子と3歳の男の子です。
今のハイツに6年住んでいますが、賃貸はもったいないので、一戸建てを買いたいなと主人といっています。でも、なかなか踏み出せない理由は、主人がよく仕事を変えるということ、自己資金が無い事、お互いの実家が近くて、お互いが長男長女である事です。(実家はどちらも家は持ち家です。)
こんな私達の場合、どうすればいいでしょうか?
ちなみに実家の父は、主人の転職した事で「そんな大きな買い物して大丈夫か?」と許してくれません。

A 回答 (5件)

我が家も同じような状態でした。


ハイツに6年間住んでいて、家賃がもったいないので1戸建てを4年前に購入しました。やはりお互いの実家が近く、実家は持ち家、私は長男。
私の親は「長男は家を継ぐもの」という考えがあり、結局のところ親子の縁を切ったような感じで同じ市内に1戸建てを購入しました。

因みにというか参考になれば
(1)住宅借入金等特別控除ですが、仮に平成16年内に購 入・居住するのであれば、最高控除額は25万円で控除期間は6年です。
 (計算方法は2通りありますが、どちらにしろ最高控除額は25万円です。)
(2)相続時清算課税制度  というものがあります。
 対象者
  贈与者は、満65歳以上の親
  受贈者は、満20歳以上の子である相続人
 対象贈与財産
  種類・金額・回数に制限無
ここからがポイントで、2,500万円までなら非課税で、住宅取得のためなら別に1,000万円の上乗せがある。つまり3,500万円までなら非課税で親から贈与を受けられる。  というものです。
*上乗せは特例で、平成17年12月31日までです。

(2)に関しては、親が資産を持っていて、助けてくれる意思がある。ということが前提になってしまいますね。


でも、ご主人の職が定着して、数年は自己資金を蓄える方向で考えられたほうが良いかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、初めまして。
何も知らずに漠然と考えていた事を反省しています。
こと細かく教えてくださりありがとうございました。とても勉強になりました。
なんとかして、自己資金ためていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/05 00:37

>自己資金が無い事、


これが致命的です。
あと、大きな勘違いとして、
>賃貸はもったいないので
があります。

家は10年単位の修繕、あと年数が相当たつと大規模な改修が必要になったりします。
つまり大体30年で新築の価格程度の維持費がかかると思ってください。

1500万円というローコスト住宅を建てたとしましょう。
1500万/30万=50万円/年
だけ毎年消えていきます。

次にローンですが、この低金利時代であっても支払う金利の総額は相当なものです。
30年程度のローンを1500万円組んでも1000万円ほど金利の支払が必要です。
年数が長ければもっとですね。
1000/30=33万円/年

このほか毎年固定資産税が12万円としましょう。

50+33+12=95万/年

は家賃と同じく消えてなくなるお金です。

ローンを組んで支払う元金分は確かに試算となりますが、その元均分から上記の消えていくお金を差し引いた残りのお金が手元に残る資産です。
上記ではローンは住宅分しかありませんでしたね。土地を買う場合は更に金利負担が重くなります。

現在の家賃が特別高いものでなく、適正なものなのであれば、その状態で頭金をためられなければ家を無理して購入しても破綻しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、初めまして。
色々勉強不足が判って、よかったです。
「どちらが得」っていうのはないんですね。消えていくお金はどちらもある、ということがわかって少しビックリしました。
とりあえず、今の間は自己資金をためる方向で行きます。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/05 00:41

長男長女で,両方の親が持ち家ってことならば,別に土地を買って,住宅ローンを組まなくても,親のどちらかの持ち家を2世帯住宅にリフォームされたらいかがでしょう,という考えもあると思います。



さて,

わたしも,NO2さんのコメントに同意です。

自己資金がないけど,買いたい気持ちがでるのは,ひとつにローンの返済が終われば自分のものになる,2つは,住宅減税のお得度がここ1年で徐々にさがってくる,などだと思います。

1つめの自分のものになるってことですが,自分のものにしてしまうと,逆に処分に困ることもあります。

わたくし,現在,単身赴任をしていますが,ホントは,売却できれば,妻と一緒に転勤しているところですが,売るに売れない。

また,固定資産税は,毎年,ドーンとくるし,住宅保険や地震保険の保険料も高いし,住宅ローンを組むと,必ず組まされるのが生命保険で,これもバカ高!!

住宅を買うってことは,本体価格以外のところでの出費を相当見込んでおかないと,買ってしまってから,生活レベルをドーンと落とさなければならないようだと,悲しいですよね。

人間の性として,狭い居住空間なら,さほど,家具を買いたいという衝動はおきませんが,空間が広くなるとやれ大型テレビだソファーだとなってしまうものです。ますます,食事代とかパパのお小遣いが..

2点目の減税ですが,最高500万円まで!と言われており,ならば!!というノリで検討される方もいますが,チョット待ったぁ!!

1年の還付される上限が50万円で,それが10ヵ年で,500万円となります。
50万円還付を受けられる人の条件として,
1)5000万円以上の借り入れ元金が残っている。
2)所得税を年額50万円以上納付している。
の2つがアンド条件で成立するときのみ。

5000万円のローンが組めるのは,年収900万円以上です。所得税50万円も年間で納めているのは,900万円で扶養者がいない単身者くらいで,扶養家族がいる方でしたら,1000万円以上の収入がある人でしょう。

と考えると,そんなに還付されるわけではないってことがお分かりでしょう。

ちなみに,この優遇税制の前は,6ヵ年,土地以外の購入のためのローン残金について,還付されてました。ほとんどの方が6ヵ年で100万円前後は還付されたんじゃないかな。まぁ,ローンの大きさにもよりますが。

と考えると,そんなにことを急いて考えなくてもよろしいのではないでしょうか。

ということで,nami-heyさんとしては,購入するにはどうしたらいいの?っていう思いでこのサイトに質問を上げられたと思いますが,出鼻をくじくようなコメントで申し訳ないですが,いまは,自己資金を貯める旬の時期であろうかと思いますので,せっせと自己資金をためてから,ことを企てられてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、初めまして。
色々知識が必要だと痛感いたしました。
廻りでは、空き地にどんどん家が建ち、すぐに人も住まわれてて「今が買い時か?」と思わせられます。
うちの場合は先ず、ためることが先決だと言う事がわかったので、そうしようと思います。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/05 00:46

持ち家のある者です。


貴方の家族構成は、私のうちと、わりと良く似ています。

転職してすぐでも、前年の年収が高ければ、ローンを組ませてくる銀行は、実際にありましたよ。
源泉徴収票に書かれている金額が大きければいい、みたいな。

しかし、自己資金がないのは、かなり痛いです。

どなたかの回答にも同じようなことを書きましたが、年間返済額が年収の2割を超えると、かなり負担感が強いと思っています。
ちなみに、うちの場合は、年収の15%を切っています。

それだけ頭金を貯金していたということです。
貯金するうちは、貯金額が年収の3割でも5割でもいいものです。

私の家の周囲で、やはり新築をした家族はごろごろいますが、その中には、高校生のお子さんがいる家庭の割合も結構高いです。
それまで、がんばって頭金をためていたんでしょうね。
逆に、子供が小さいうちの生活モデルでもって、早めに家を建てちゃうと、お子さんが大きくなると、あとで苦労してしまうんじゃないですか。

とにかく、ローンは利息があるので、返済額や返済年数が長くなると、総返済額がどんどん増えてしまいます。

辛いかもしれませんが、しばらく賃貸で我慢して、お子さんが中学2年ぐらいになるまでを目処に、頭金を溜めるのが、正しい選択だと思います。

親御さんから資金提供してもらう手は、確かにあります。しかし、私の場合ですと、贈与税免除ぎりぎりの約550万円までしか資金提供を受けていません。


最後に。個人的意見。
長男であれば、やはり実家で親御さんと同居するのがいいかな、と個人的には思います。
2世帯同居に改築するのがベストですね。
私の兄弟親戚でも、そんな感じにしている人は複数います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、初めまして。
とりあえず、自己資金をためる方向で当分は頑張ってみようと思います。無理して買うことない、ということなので賃貸で我慢しておきます。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/05 00:51

こんばんは!



ご主人が1つの職に留まる事が無いようであればやめておいた方が無難です。
自己資金が無いとの事ですので、なおのことよくお考えになった方がよろしいかと…。

あなたとご主人が「長男・長女」である事は書かれているのでわかるのですが、その他にご兄弟がいらっしゃるのかどうかでも変わってきますしね。

「家賃がもったいないから家を買いたい。」と言う方は非常に多いですが、家を買ってもそれ相応のお金がかかる事を考えておいて下さい。
(家を買う事は、その家の代金(並びに地面代)と固定資産税、場合によっては地震・火災保険等の忘れがちなお金もかかるのですよ)

ご実家のお父さんがご心配になるのは至極当然の事のように感じます。
(最近、「家を建てよう」みたいなテレビ番組が良くありますが、現実はそれほど甘くないように思います)

これはあくまで私個人の意見であり、あなた方の資産等を知らない状態での「アドバイス」である事を付け加えさせていただきます。

それでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは、初めまして。
皆さんのおっしゃるように、当面は自己資金をためることに専念?しようと思います。テレビや電話とかに影響されて「今はかいどきなのか?」って思ってしまっていました。
そういう時期(自分の買い時時期)が来るまで、何とか賃貸で我慢しとこうと思います。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/05 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!