dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アラフォー男です。
毎日が辛いです。自分が人生の目標を持てずに、なんとなく生きているからかもしれません。
目標が持てない時点でだめなのかもしれません。

働いても、自分が何者になりたいのかを明確に出来ず、これを行なって一体何になるのだろう、と考え、仕事が辛くなる。
人生の目標を持てずに毎日なんとなく過ごす。

何とか時間を無駄にしないよう、興味のある資格の勉強などしていますが、それで何かが変わるわけでもなく、毎日が辛いです。

心が圧倒的に弱いです。離婚を経験しているため、自分は家庭生活には向かないことは実証済みのため、パートナーがほしいとも思わず。

一体何を毎日しているのだろう、自分が中途半端な存在で何の価値もないようで、実際そうなのですが、毎日生きていくことが辛いです。

こういう感情にどう対処すれば良いのでしょうか。

A 回答 (14件中1~10件)

仕事も恋愛も、本当に考え方次第です。



以前、よく出張先に車で向かうつまらない道路を、たまたま遊びで走った時に、とても美しい景色だと初めて知ったり、何だか楽しい道のりだった。
それが仕事だとつまらないが、私用の遊びやドライブだと楽しい!
同じ道で同じ運転なのに、何故違うのでしょう???

同様に、同じ仕事なのに、
成績や業績が悪いと辛いが、成績が良いとか儲かっていると楽しい。
目的を持ったり、競争したり、達成感を味わうと楽しくなってくる。
仕事をゲームの如く想定してみると、「第一関門クリアー!」とか、意外と楽しくなる。
戦略がそのまま上手く行くと、やめられない(笑)

やっぱ、何事も嫌々継続していると、いずれは発狂するでしょうw
如何に本気で挑むか?自己洗脳でも良いから、思考と精神をコントロールしましょう。


第一ステップとしてなら、
初心に帰って(子供の頃のように)、物欲や遊ぶために、お手伝いしたように、
何か私生活の目的(楽しいこと/趣味/イベント)を見つければ良いのでは。
遊ぶために働くってのも、今の活力の源になります。

-----------
そうそう、真面目なエリートは、陰で(怪しい店で)変態行為をしている人が多い(笑)
やっぱ、ストレス発散も大事なんです。

最初は、自分だけのためで良いのです。
次のステップは、家族/仲間/将来のため。
次のステップは、後世のため。そうやってステップを上げて器を大きくしていくと、悟りの境地になれますw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書かれている通り、自己洗脳でも良いので、楽しめるようにしなければならないですね。
今の私には自分のためにしか行動できないですが、いずれは人のために役立てるようになりたいと思います。

お礼日時:2021/12/10 16:37

資格を持っても生かせる場で生きてくださいね。


金を産まねば意味ないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。全くその通りだと思います。
資格を取るものの活かせる場で生きていないので無駄な時間を過ごした気になってしまっています。

お礼日時:2021/12/08 21:48

初めまして



あなたが感じている感覚は普通の事だと思います

誰しも自分の生きる事への、意味とか価値とかはなかなかわからないものだと思います

毎日が忙しい人や、環境に満たされている人は、その環境のおかげでその事に気づいていないだけではないでしょうか

自分の人生に意味を持たせる事は、自分自身にしかできません

あなたが自分の人生にどんな価値を見出すのかがすべてです

他人や環境があなたに提示する価値は、すべて周りの利益につながるものばかりだと思います

あなた自身が魅力を感じる事が出来る価値あるものは、あなた自身が感じて掴み取るしかないと思います

そのあなたが価値を感じる事が出来る価値あるものは、自分の中・・・自分の精神(思考)の中にしか存在しないと思います

あなたは今、現実を直視する事により、ようやくその事に気づいたのではないでしょうか

あなたはあなた自身の人生に、あなた自身で価値をつける時に来ています

焦らずゆっくりと考えるべきだと思います

自分が何の為に今生きているのかを・・・何も目的を感じないかもしれませんが、今この瞬間に確実に思考をしているあなたは存在しています

そしてあなたが今存在している以上、その存在には必ず意味があります

そして、その意味を明確にできるのは、他人や環境ではなくあなた自身だという事です

人とは自分自身で自分を明確に作りあげ、作りあげた自分自身を使い環境に影響をおよぼしてゆく存在なのだと私は思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他人や環境が私に提示しているのは、周りの利益につながるものばかり、
自分にとって大切なものは自分で考えるしかないと言うことですね。
今の私には難しいですが、考え続けてみたいと思います。

お礼日時:2021/12/10 16:39

そこまで辛くない仕事を選んで働いています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/10 16:39

目標を一つに決めて持ち続けることや、それに向かって何をするか決めてやり続けたり、常に目標に達するにはどうするかを考え続ける。

これはなかなかにハードルが高く、かなりの労力や努力が必要なことだと思います。そしてそれをなすもとになる考え方や、理念がないとどんどん崩れていくものです。
しかし世の中には、このような苦難を乗り越えて何かを成し遂げた人もおり、その苦難を乗り越えるための考え方や日々の行動をどうしていったかを書き綴ったものを残してくれています。そうしたものを読むと、成し遂げた人もたえず考えや行動を見直したり、失敗から反省したり、成功してもおごらないようにしたりといったことを繰り返しています。そしてそれだけのことをした人たちでも、成功するまでには何十年もの歳月がかかっています。
まずは焦らずに長い時間をかけて自分を作り上げる気持ちで、そういった人達の書籍を読まれたり、ネットで名言を検索してみたり、興味の持てる知識等がないか探してみたりしてはいかがでしょうか。今からでも全然遅くはないと思います。諦めずに励まれることを期待しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
諦めないことをまずは意識して、人より周回遅れかもしれませんが、自分にとって大切なことを考えていきたいと思います。

お礼日時:2021/12/10 16:41

きっとみんなそうだよ。

俺だって40代になったけど、結婚歴も無いしずっと非正規の細切れ雇用だし貯蓄も財産も人脈もないし、生きる目標も目的もない。ただ毎日の無機質なルーティンを淡々とこなしてるだけ。

でも、何者かになれる人間なんて、この世に一体どれ程いるんだろう? そんな大層な器を持った特殊な人間なんて、今まで見たことないけどね。過去に会ってきたどんな人間も、どこか不器用で不手際があったりして、何かしらザンネンな部分を抱えていたよ。ニンゲンなんてそんなもんだよ。キラキラ輝く人間なんて、ほぼほぼ存在しないよ。だからそういう映画やドラマが流行るんだね。

たぶん大事なのは、過去を悔いたり未来のためにあくせくするんじゃなく、「今この瞬間を生きる」ことじゃないかな? 懸命に働いて、体の疲れと共に何とはなしの充実感を覚えて、ごはんを食べておいしいと思い、青空を見上げて「わあ、広いなあ…」と思ったり。好きなオモチャやアイテムを買うためにコツコツとお金を貯めたり。

時間を無駄にしないって、それはこうした日常の些事を味わうことではないかしら? 人間、ナニモノかにならないとシアワセになれないとしたら、きっと世界の99.5%以上は不幸な人生を歩んでることになるよ。でもゲンジツは、そーじゃないんだな。カネ持ちでなくても、ベンキョーなんてできなくても、ミライなんて見えなくても、シアワセ感じて生きてる人間ってゴマンといるから。これホント。

ほどほどで良いのよ。テキトーに生きたっていいじゃない。あなたが思い詰めるほどガチガチにマジメに生きてるニンゲンなんて、この世にはほとんど居やしないよ。みんなテキトーだよ。みんなチカラ抜いてるよ。みんなダサくてカッコ悪いよ。でもそれでいいんだよ。そんなモンだよ、ニンゲンなんてものは。

肩のチカラ抜いて、のほほんと生きてみましょうよ? そうやってゆるりと生きていくうちに、今まで見えてこなかったものが、チラホラと視界に映るようになりますよ。そしてそれがたぶん、生きていくうえで、この上なく大切なことかもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今この瞬間を生きること、意識したいと思います。

お礼日時:2021/12/10 16:43

そんなに毎日何かあるわけないし、目標を掲げて生活出来る人は恵まれている方で、大概は今時毎日生活に追われて生きているのが実態だと思い

ます 健康なら仕事が出来、余裕を持たせる生活費が稼げます 余裕があれば精神的にもバランスが取れます あなたの失敗は普通を受け入れる事が出来無いからだと思います 普通に毎日を生きる状況をつくるのは難しいのですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/10 16:43

「自分が何者になりたいのか…」



何者にもなれません。

人生の目標や目的など今は考えなくても良いので今(一瞬、一瞬)の自分が気分良く(幸せで)いる事だけに意識を向けてみてください。
周り(現実)の嫌なことに意識を向けて、無理に周りに自分を合わせようとしているから辛いのだと思います。
周りはある意味、無視で良いと思います。
(無視→意識を向ける必要がないという事です)

例えば同じ仕事をするにしても、与えられた仕事をただやるのではなく、「どうやったらもう少し楽に早く終わらせる事ができるか?」を考えてみたり、「この仕事を〇時までに終わらせる事が出来たら、帰りに自分の好きな物を一つ買って良い」という自分だけのゲームをしてみるとか、自分の好きなものを思考してテンションを上げながら作業するなど、自分の世界に入って仕事をしてみると良いと思います。

因みに私は出勤時に元気がでる曲をずっと聴いて行く事でテンションが上がり、作業中も曲が頭の中で流れていて楽しいです 笑。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今の自分を意識する、テンションを上げる工夫をする、参考になりました。

お礼日時:2021/12/10 16:44

自分の強欲を捨てるしかない



これからは、自分の為で無く、人様の為に生きなさい。
君の離婚も、君が、君の為に生きたからだよ。

君が、君の元奥さんと、子供達、他人様の為に、生きていれば、
離婚などしなかった。

今頃は、楽しい家庭になっていた事だろう。

~~~

愛とは、そういう物なのだよ。

好きにすれば良い。

ただし、天に恥じる事は、しては、ならない。
天と、他人様に喜ばれる事なら、何でも、しなさい。

嫌なことは、するな。
健康に良くない。
ストレスが、すべての、病気の元だ。
ただ。それだけの事だ。

森羅万象、この世は、対のせめぎあい
極めると、逆転する
ゆえに、矛盾で、出来ている。
ゆえに、人は、誰も、何も悟れない

これを、陰陽逆転の法則と呼ぶ事にした。
これは、究極の自然哲学で有る。

by 逆転地蔵





    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/12/07 18:27

アラフォー男と言うことは、40歳を目前とされた、37~39歳くらいの男性と言うことでしょうか。


 もしそうなら、私はこのようなご質問には、このように回答しています。
それは「自分だけとは思わないで」と言うことです。
 おそらく、アラフォーと呼ばれる男性の方の多くは、あなたと同じように考えておられると思います。
 私自身がアラフォーだった頃も、あなたと同じようなものでした。
20代は、まだ若さでどんどん行くと言う感じでした。
しかし、30代になると、そうは行きません。
私の場合、30代でバブル崩壊、プライベートでは母の死を経験したため、なおさらそう感じるのかも知れませんが、30代はサラリーマンにとっては、1つの試練の時期です。
> 何とか時間を無駄にしないよう、興味のある資格の勉強などしていますが、
 それは、大変良いことです。
ぜひとも、資格取得のための勉強は継続しましょう。
 今が一番大切な時期ですから、ここを切り抜ければ、40代、50代は、楽しい人生が待っています。
 中途半端で何の価値も無いなどと、ネガティヴな考えでは、何の進歩もありません。
 とにかく、資格取得の勉強は続けられること。そして、今は試練の時期と割り切られて、ここを切り抜ければ、明るい未来は必ず来ると信じ、もっと前向きに生きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今は試練の時期、乗り越えれば良いことが待っている、そう信じて頑張りたいと思います。

お礼日時:2021/12/07 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!