
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
いやーかなり簡単な話でもあります。
モスクワとロサンゼルスで東西のボイコット泥試合があった時は、結構非難ごうごうでしたが、完全に東西冷戦のなれの果てでした。
今回は人権問題であり、政治ではない部分が大きい(最終的に政府が決めるので政治ですが)。今回は選手の派遣と政府役人は切り離していく様相もありますし、IOCも難しいながらも問題視はしていない様子です。
モスクワとロサンゼルスでは、選手が最大の犠牲者になりましたが、今回はそういうことはなさそうです。日本でできて中国でできないというのも変だし。放映権料が入れば、という思惑もあります。IOCから見れば中国市場は除けません。
No.7
- 回答日時:
そもそもオリンピックの競技に外交は必要なく
そこで交流が生れるはずがないと中国は思ってるはず
利益のためのオリンピックですので
あの国の思想はダメだと遠回しにボイコットをしてるだけです
選手は送りますがそれ以上の交友は出来ませんの意思表示であって
なんの問題もないし今までもそうでした
No.6
- 回答日時:
外交的には、割とシンプルな部類ではないかなぁ。
そもそもクアッドなどの対中包囲網に、日本も参加してますが。
日本が米中を天秤に掛けた末に、中国にプラスに作用する様な選択は、ほぼ有り得ないと思いますし。
西側陣営でアジア筆頭の日本が取るべき立場も、割と明確と思います。
また、尖閣諸島の領土問題で外交的ボイコットとでも言うなら、日中関係の悪化は必至だけど。
人権問題で西側陣営が協調してボイコットなら、さほど波風は立たないでしょう。
従い、高確率で日本は、外交的ボイコットに加わると思うのですが。
でもまあ、ボイコットと言う言葉を使用しない可能性はあるのかな?
No.5
- 回答日時:
米国が本気で、ウイグル人の人権など
心配すると思いますか。
中国を叩ける道具として、利用して
いるだけです。
香港にしても同じです。
国際関係は、総て利害関係です。
国益になるか否かで行動して
いるだけです。
日本も、どうすれば国益になるか
計算して行動すべきでしょう。
天安門事件で、欧米は中国に経済制裁
を加えましたが、
日本はやりませんでした。
中国は恩に着るどころか、この事件を
きっかけに、敵の必要性を認識し
反日政策を採るようになりました。
No.4
- 回答日時:
簡単な話ではないと思います。
既に外交ボイコットを表明した国は、アメリカ・オーストラリア・
イギリス・カナダなど、この数年に中国との間に何かとトラブルを
抱えていた国がほとんどです。
今更外交ボイコットを表明しようと中国との間に何も変わらない国
ばかりです。
他にヨーロッパ各国も検討中のようですが、個々の国での表明は避
けEUとして集団で当たることになると思います。
現在では日本を含め各国とも中国という大国に経済的に依存してい
る国が多い為、報復を恐れて中国に対して強く意見を言えない状況
だと思われます。
特に日本は経済的な依存と共に、昨年の東京五輪の時の中国の協力
姿勢があったことを無視する訳にはいかないのでは。
幸いにもコロナの影響で東京五輪の際に中国から有力な政治家は来
日しなかったようなので、日本側も首相や大臣クラスが行く必要は
なくJOC委員などの派遣でお茶を濁すことになるのでは。
どちらにしても選手派遣をボイコットするくらいの事でない限り、
中国にとっては大きな痛手にはならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
岸田支持率62%ってことは、アベもスガもよっぽどひどかったってことですね?
政治
-
反日工作員って本当にいると思いますか?
政治
-
韓国と日本とでは、どちらが民主主義国ですか?
政治
-
4
北京オリンピック 日本も外交的ボイコットやるならアメリカにつき、やらないなら中国につくイメージですか
政治
-
5
F35戦闘機の稼働率がやけに低いと思います。こんな戦闘機を日本は2.5兆円もかけて購入させられていま
政治
-
6
今年の超過死亡数は極端に多いきがしますが、なぜでしょうか?
メディア・マスコミ
-
7
非難覚悟で、書きますが、ネトウヨや、ネット民は、一体何を、目論んでいるのですか?、あたしが感じたのは
倫理・人権
-
8
第二次世界大戦で、アジアでは中国のみが、日本の敵国だったのですか? となると、中国は、戦勝国となって
戦争・テロ・デモ
-
9
日本は何故総理大臣を直接投票できないんですか? 議員同士で癒着しますよね? それって国民のためではな
政治
-
10
打たない理由が鼻で笑える
その他(ニュース・時事問題)
-
11
安倍氏の発言、「台湾有事は日米同盟の有事」 これはアメリカと共有している見解ですか?
政治
-
12
愛国心って必要ですか?
政治
-
13
日本衰退の根拠はなんですか?どこと比べて衰退してるのですか?
経済
-
14
韓国ってアメリカと中国どちらのことを親分として信頼してるんですか?韓国と中国はずっと親分属国の関係で
世界情勢
-
15
岸田総理を退陣させる方法
政治
-
16
日本の借金が多い理由を教えてください。
経済
-
17
これ余りにもひどくないですか? 全く民意が反映されていません。 山本太郎が99万とずば抜けているのに
政治
-
18
日本は北京五輪の外交的ボイコットをするべきですか?
世界情勢
-
19
電気自動車って普及すると思いますか??
環境・エネルギー資源
-
20
平和に暮らしているロシア人の現実を知ってほしいです
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
サル痘 どれくらい危険なの? W...
-
5
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
6
世界の小麦が高くなったのは全...
-
7
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
8
中国はQUADやIPEFをどう見てる...
-
9
コロナって結局こういうことだ...
-
10
自分の働いている会社は2019年...
-
11
日本はいつコロナ5類に引き下げ...
-
12
戦後から監視社会に突入し、更...
-
13
悪魔信仰による生贄
-
14
自粛警察も最近は、コロナ禍以...
-
15
台湾のコロナ死者5,049人。 ワ...
-
16
今年に入ってから 予定がキャン...
-
17
GOTO2.0は
-
18
中国人が、電磁カタパルトの図...
-
19
富坂聡は中国のスパイではない...
-
20
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter