dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじまして!古いロードバイクのフレームにjisマークとs・c・c 6099とあるのですが、公式で調べても出てきません!!素材は何でしょうか?おねがいいたします!!

A 回答 (2件)

通常、JIS製品にJISの規格番号までは表記しないので、表記されている『S.C.C. 6099』と言う番号はJISとは関係無いでしょう。


また、JISなどの規格では、素材を限定せずに強度などを規定しているので、規格番号がわかっても素材の特定はできませんが、古いJIS規格で何らかの表記ルールが定められていた可能性は残ります。
『S.C.C. 6099 自転車』で検索すると何件かヒットしますが、内容を確認するとメーカーを表す記号かもしれません。
残念ながら、それ以上は分かりません。
素材を確認したいのであれば、磁石がつけばクロモリ、磁石がつかなければアルミと言う判断で良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!磁石がつくのでもっと情報がわかればクロモリかハイテンか分かるとおもったのですが、、。どうやらセキネサイクルのs.cかと思われます。ここまで分かって万々歳です!本当にありがとうございます!!

お礼日時:2021/12/15 18:33

ざっくり検索すると、ネジの寸法のように感じました。


自転車は、インチとミリと、他の規格の寸法が入り混じっているので、微妙にネジの規格が違うのかも知れませんね。
フレームパイプはインチ、タイヤのバルブは英式(仏式もある。米式は無いと思う)、スポークはまた別の規格だし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!フレームの表示ではない可能性もあるのですね。

お礼日時:2021/12/11 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!