
子どもが大人の食べ物を欲しがります。もうすぐ2歳になります。欲しがる物は、子どもが食べても大丈夫なものばかりではあります。ですが、欲しがるままにあげるのは躾として良くないと思っています。せめて、自分の分を全部食べてから、それでも足りないなら欲しがるようになって欲しいです。
「〇〇ちゃんのご飯を全部食べたら、食べても良いよ」「これは大人の。〇〇ちゃんは食べられないよ」と声かけしたりしてみましたが、泣き喚いてしまって、結局自分のご飯も大人のご飯も食べずに食事が終了してしまいました。
このまま食事の時間が楽しくなくなるのもよくないよなぁ…と悩みます。
このような状況の時、どのように対応されていますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お子様が使う食器はどんなものを使っているのでしょうか。
又 お子様用のご飯と大人のご飯の違いって何ですか?
同じ食材で同じものを味を薄くして量を調整して
大人と同じような器に入れてあげてみてはどうでしょうか。
多分 となりの芝生で
パパやママが食べているものの方が
すっごく美味しそうに見えているのだと思いますよ。
ウチの孫たちもそうでした。
デリバリーでお重モノをお願いした時
子供の茶碗に取り分けて準備をしているのに
一つのお重をサッと取り抱え込んで
「これ 私の!」と言って離さなかった事があり
その時に思ったのです。
自我が芽生えて自己主張始める頃って
やっぱり大人と同じものを手にした喜びがあるんじゃないだろうかって。
そこで 子供用のお茶碗に入れたモノを自分の器に入れなおして
お重丸ごと孫に渡しました。
あの時の嬉しそうにパクパク食べていた顔は
いまだに忘れられません。
きっとお子様も同じなのかもしれませんね。
ちなみに
私は自分の茶碗ではあったのに
ちっとも美味しく感じませんでした。
お重で食べるからこその美味しさってありますものね。
子供も同じだと思います。
小さいうちより良い器で食べさせると感性が磨かれるんだよ。
というお友達の声もあり
その時点から大人と同じような陶器の器を使用いたしました。
子供は子供なりに赤ちゃんじゃないのに
赤ちゃんの食器じゃいやだなぁ~って思っているのかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
1歳前後の乳児に対する塩おむ...
-
おかずを全く食べない4歳
-
私には1歳8ヶ月の男の子がいま...
-
食べたくない物を隠す行為について
-
1才3ヶ月 ご飯のとき無表情です
-
2歳10ヵ月 食事中のテレビの習...
-
離乳食の食べ散らかし対策を教...
-
食事量について
-
1才1ヶ月児 パンとヨーグルト...
-
赤ちゃんがご飯中立ち上がります。
-
食事中エプロンを嫌がります
-
1歳2ヶ月の息子、バナナしか...
-
2歳の娘。潔癖症かなと・・・困...
-
1歳10ヶ月。出したご飯をお皿ご...
-
乳幼児の食事について(椅子に...
-
超偏食でノイローゼになりそうです
-
1歳1ヶ月の娘がほとんどごはん...
-
何でも混ぜて食べてしまいます。
-
子どもの名付けに後悔しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
テレビを見ながらの離乳食について
-
何でも混ぜて食べてしまいます。
-
食べたくない物を隠す行為について
-
1才3ヵ月。テレビを見ながら...
-
私には1歳8ヶ月の男の子がいま...
-
離乳食後期、米嫌いになってし...
-
1歳10ヶ月。出したご飯をお皿ご...
-
1才3ヶ月 ご飯のとき無表情です
-
10ヶ月で軟飯100g、肉や野菜を...
-
食事中のトイレについて
-
2歳半の子供の食事について
-
1歳8ヶ月 食事中ストレス
-
3歳児 口をあけて食べる。ど...
-
離乳食が進まない息子に悩んで...
-
1才半保育園のお弁当について ...
-
娘がご飯にすぐ飽きる。しかし...
-
10ヵ月の子供です 座って食...
-
いくらが好きなこどもについて
-
2歳の娘。潔癖症かなと・・・困...
おすすめ情報