dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間関係の悩み。今日からの学校が憂鬱で仕方ありません。僕は今高一で私立高校に通っています。僕と同じ中学で中2の時に同じクラスだったA君と同じクラスになり、ほんとに今は嫌いで嫌いで仕方ありません。
過去の話になりますが、元々中2の時は仲が良かったのですが、気分屋だったり、すぐ人の悪口を言ったり、すぐ人を嫌いになったりして、昼休みにバスケをしたりしていたのですが、その時に足をひっかけちゃったりすると1人で小声で痛とか死ねとか言ったりしてて謝っても聞く耳を持たない事もよくあり、でも面白いから人気がありAくんの周りにはいつも人がいます。
そんな中何となくやり過ごしていた僕ですが急に避けられてたり、悪口を言われた時期があってそこからはあんまりAくんは苦手になっていて、
高1で同じクラスになったりした事もありまた交流があり、一緒に電車で登校したりいつもクラスで一緒にいたりしました。そこで中2の時よりも性格が丸くなっていてめっちゃいいじゃんと思っていたのですが、段々月日が経つにつれて、あいつがうざいや嫌いなど僕に言ってくるようになって元々の気分屋も全然治っておらず、機嫌がいい時はいいのですが悪い時は僕にあからさまに悪い態度をとってきたり、元々目つきが悪いのもあり、機嫌を伺ったりするのはもううんざりで自転車登校に変えたりしたのですが、そしたら前ほどは喋らなくなり、自然消滅的な感じで少し距離が遠くなりました。それと僕は今いるグループはA君と僕を含む6人でいてA君メイン的なところがあり、でも中学の時の性格が悪かったことや、今現在の性格が悪いことは気づかれておらず元々面白いからみんなに好かれていて、ボケたりすると同じグループにいる子は大爆笑しているのですが、僕は色々なことを知っているのであんま笑えなかったりして、もう1つのグループってかクラス男子全員それなりに仲がいいのですがそのもうひとつのグループの子たちといる方が楽しいし楽だったりして、でも周りの目を気にしてしまって無理してでもA君がいるグループに行ったりしたり、A君に嫌われないように気を配ったり(僕はそんな面白くもないし、人望もそれなりにしかないので嫌われたらもうA君のグループに入れない(精神的にキツイ)し、もうずっと頭の中でごちゃごちゃ考えてしまうし、基本クラスの男子はみんな仲良いのでメンタルがマイナスになって暗くなってしまって頭が真っ白になってしまう)して、精神的に疲れてしまって、先生にもこれからこの事を全部言ってクラス替え(2年から3年のクラスかえはない)で何とか同じクラスにならないよう相談したりしようと思うのですが第三者からみてどうおもいますか?

あと、A君を含むグループともう人グループは行動は一緒にあまりしないけど給食の時とかは和気あいあいとしてて仲良しです。

A君が休んだ時は心做しかみんなが笑ってくれるようなボケとかできたり、元気になれます。


ほんとに汚い文章で長々とすいません。でもほんとに猫の手も借りたいくらい悩んでいて皆様の率直な意見をお聞きしたいです。回答よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (1件)

よくある人を分けてみる性格の人なんだね。

Aって人は。
何で君に攻撃するか?知ってる?
それは君が弱すぎるから、「アイツが怒っても怖くない」から調子に乗って付け上がってくるんだよ。
Aは世渡り上手なんだね。
Aが君に攻撃してくるならやり返した方が良いし、無視されたら相手にしない。
臨機応変に対応しよう
http://otasukeman.pupu.jp
二度とイジメを受けなくなるホームページです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!