dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達に○○(私)ちゃんってなんか裏に秘めてそう。
本性を人前で出さないというか。www

的なことを言われたんですが、友達はどう思ってるんでしょう。
確かに私は家と学校での落差が激しいです。
細かくいえば、学校と自分の部屋や、授業中とでの差です。
学校ではポジティブに、頭おかしい人として明るく過ごしています。家でも。

途端に1人になると今日の自分の行いを振り返ったり、ネガティブなことばっかり考えてしまいます。

スマホのメモに打ったり、紙に殴り書きしたりもしてます。

友達に私の裏が見透かされてるんですか?
というか、皆はこんな感じじゃないんですか?
さすがにメモや紙を人には見せれませんけど、、

A 回答 (1件)

どこから見ても金太郎飴みたいに同じで裏と表の顔が無い人っていますか?


いたとしてもつまらない。
答えのわかっている試験問題を見ているみたいで。

私も周りからは今風の言葉で言うと陽キャです。「あなたって悩みがなくて、働いた経験も無いでしょ」だって。そう言われるくらい。金融機関で15年近く働いてきてモラハラも経験して、本当に1度も働いたことの無い人からそう見えるって、相当お気楽そうに見えたのね。母子家庭で短大時代は家庭教師の掛け持ちをして喫茶店にすら行ったこともなかったのに、「楽して育ったでしょ」だって。でも、人ってその人の行動を見て性格を知ったつもりになるのよね。いつもハハハと笑って、笑いの種にされ少々バカにされても、本当私ってバカよね、と自分を笑っていれば、陰キャには見えないもの。
心の中に他人にはズカズカ踏み込んで欲しくないという気持ちが奥底にあるのかもしれません。

年齢が違い過ぎて比較するのは申し訳ないけど、あなたも私もみんなの前の自分でいるのに疲れて、1人でいるとホッとします。
1人でいると誰かに気を遣わなくて済みます。でも、1人でいると色々考えてしまう。私は昔、ノートに自分の気持ちを書きなぐって気が済んだらビリビリ破いて、ストレスを発散させていました。

今は言われることないけど、たった1人の人にですが「あなたには壁を感じる。すごく開いているように見えて閉じているところがあるよね」と言われて、見透かされた気持ちになったものです。オープンマインドの方ではあるけど、人には見せられない密室が存在します。天然って言われるけど、そういう隠しているところがあります。

それでいいじゃない?人に明るい顔を見せるためには見せられない暗さを自分の心の物置に閉まっておかなくてはいけないもの。

裏と表の顔なんて言わないで「ミステリアスな私」にしておきましょう。光と影があって光の存在が引き立ちます。人の中にも光と影があってもいいじゃない?
私たちが○○さんのことを知っている、と言ってもそれはほんの一部分。もしかしたら、私はその人のこと何もわかっていないかもしれない、と思うようにしています。人のことはその人でないと分からない、そう思う事で、余計な干渉をしないようにしています。

裏に秘めていそう、は魅力があるってことです。
カーテン全開、ほら全部見てください、という単純な人にはない深さがあるのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
なんか、こんな回答をもらって少し涙ぐんでしまいました。
そうですよね。自分は自分です。

お礼日時:2021/12/16 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!