
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オーディオマニアです。
昔は結構金使っていましたが今は引退というか音楽そのものをあまり聞かなくなったのと
年を取って耳が悪くなってきました。16Khz以上が聞こえません。
なにが言いたいかというと、スピーカー、オーディオに金をかけられる年齢になってくると
既に耳の老化が進んでいると言うことです。
戯れ言はともかく、今の小型スピーカーは恐ろしいです。
バー型のサウンドハーもそうですが、非常に良くできています。
昔のパソコンは、大きかったですよね。20年前に最新、高額パソコンも今ではゴミです。
はっきり言って1万円のスマホにすら勝てません。
JBL,SONYも特徴的な音がありますが、はっきりいって好みの問題です。
春と秋どっちが好き?と聞けば意見が分かれます。
クラシックとJAZZ,アニソン、ロックどれがいい?好みが分かれます。
Tronsmartとかのスピーカーは音がいいですね。
5000円コース
https://www.amazon.co.jp/Tronsmart-%E5%AE%8C%E5% …
Ankerよりいいと思います。
2万、小型
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%8 …
こんなのもお勧めです。
あとは自宅の環境と、あなたの耳の年齢です。
10代であれば高級なスピーカーで楽しみましょう。
30過ぎているのであれば、既に耳は劣化しているので2-3万ので十分です。
40過ぎても同様ですね。
大きいスピーカーの方が迫力があります。
この迫力というのは、音圧というか、ただ大きな音が出るだけでなく、
本格的な5.1システムとかは、地鳴りのような体に響く音が出ます。
BLUETOOTHもcodecがどうのこうの・・・
と検索すれば出てきますが、30過ぎているのであればまず違いはわかりません。
高周波数域が違うのですが、これが聞こえない寸です。
大きくなりますがウーハー付きなので、迫力が違います。
この価格では最高クラスですね。
https://www.amazon.co.jp/DHT-S316-%E3%82%B5%E3%8 …
下位モデル216があります
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%83%8E%E3%8 …
DTS Virtual X
とかは、Blu-rayを持っていれば効果が出ますが、パソコンで聞く。テレビの音を5.1で出す。
では必要ありません。
ちなみにワット数についてですが。大きいほどいいという物でもなく、実際には10Wもあれば十分です。
音の単位はdbなのでワットは実は関係ないんですよね。
持ち運びしたいのか?キッチンで飯を食いながらテレビの音もいい音にして、スマホからも聞きたいとかなら
DENON 216あたりがお勧めですね。
No.4
- 回答日時:
ミニコンポに有線で接続するのが一番音は良い。
JBL・SONYと中華製の安物の差が解るかはシステム次第。
Bluetoothは音は良くないよ。
まともな音を聞きたいなら25㎝以上のSPを使いましょう。
No.3
- 回答日時:
ノートパソコンなら Bluetooth は無線 LAN とセットになっている場合が多いので内蔵していますが、デスクトップではそう多くないでしょう、とは言っても、Bluetooth の USB アダプタは安く販売されていますので、追加するのは難しくないです。
http://amazon.co.jp/dp/B08DRD2W8R ← ¥1,000 Bluetoothアダプタ 5.0 【TELEC認証済(認証番号:217-204183)】 Bluetoothアダプター Bluetooth USBアダプタ 【低遅延 無線 小型 ドングル 最大通信距離20m Ver5.0 apt-X対応 EDR/LE対応(省電力)】Windows 7/8/8.1/10(32/64bit) 対応 Mac非対応 (Bluetooth 5.0)
「キッチンでも聞ける BLUETOOTH がよいです」 の Bluetooth 対応のスピーカーは下記です。
http://amazon.co.jp/dp/B07QZ6L2MH ← ¥15,840 ソニー ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB22 : 防水 / 防塵 / 防錆 / Bluetooth / 重低音モデル / マイク付き/ 最大12時間連続再生 2019年モデル / マイク付き/ ブラック SRS-XB22 B
据え置きで大音量を出したい場合は、有線で接続する下記などはどうでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B005EFVVUO ← ¥19,700 Bose Companion 20 multimedia speaker system PCスピーカー 8.9 cm (W) x 21.9 cm (H) x 11.9 cm (D) 1.13 kg
中古品なのがつらいですが、並行輸入品だと ¥48,000 もします。前は、新品で 3 万円くらいだったのですが。このスピーカーは思ったより小型ですが、びっくりするほど迫力のある音が出ます。映画や音楽の DVD を見るにはちょうど良い感じです。ウーファー無しでも十分低音が出ますし、繊細な音も普通に出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
VITAVOX BITONE MAJOR スピーカ...
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
スピーカーの間にテレビを置き...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
スピーカとレシーバの違い
-
これは監視カメラですか?
-
スマホをスピーカーモードにし...
-
スピーカーについて質問をさせ...
-
スピーカーをパソコンから遠ざ...
-
家の中でBGMのように常に音楽を...
-
3畳~4畳の部屋にトールボー...
-
BOSE 201-IIMMの説...
-
超音波を発生させる装置は簡単...
-
スピーカーについて。 バルミュ...
-
スピーカーの置き場所
-
トールボーイスピーカーを梱包...
-
職場にスピーカー女がいて、言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
これは監視カメラですか?
-
アキュフェーズ Accuphase に...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
スクロールの時等に出る音
-
スピーカーをパソコンから遠ざ...
-
スピーカーの上にスピーカーを...
-
iPhoneとBluetoothスピーカー両...
-
トールボーイスピーカーを梱包...
-
非常放送設備のトラブルについて
-
スピーカーの間にテレビを置き...
-
プラスチックの消しゴム跡
-
通話方式
-
緊急!スピーカーEdifier製 モ...
-
センタースピーカーの設置場所...
-
職場にスピーカー女がいて、言...
おすすめ情報