dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車について

キャリパーブレーキがタイヤにつきそうです。
写真の右側がスレスレなのですが、走っていてタイヤが擦れる事はないのでしょうか?
前輪後輪共に同じ状態です。

「自転車について キャリパーブレーキがタイ」の質問画像

A 回答 (4件)

タイヤがセンターに来ていないように見えますので、まずはそこを確認することをお勧めします。


タイヤのセンターのラインがブレーキを固定する軸の真下に来るよう、タイヤの中心にある軸の位置を調整してください。
※クイックレバーがついている自転車であれば、一度緩めて正しい位置にタイヤを持ってきてレバーを締めればOKです。
クイック式でなければ工具が必要ですので、ショップに持ち込んだ方が良いでしょう。

その上で、ブレーキシューとリムの間隔が左右で違うようなら、ブレーキの調整が必要です。
    • good
    • 0

こちらが写真付きで分かりやすいかと。


https://jitensha-hoken.jp/blog/2019/09/caliper-b …
    • good
    • 0

車輪がフレームの右側に依り過ぎている様に思えるその為にブレーキパットが当たりそうになっている様だ、車輪をフレームの中心へ来る様に調整すれば問題は解消されると思う。

    • good
    • 0

ブレーキかけて当たらなかったら大丈夫ですが、力ずくでキャリパーを動かしましょうか。


というか、判断しにくいけど、車輪真っ直ぐに装着してますか?

調整するネジが付いてるけど、それで調整すると、タイヤに当たる可能性がないことはないかな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!