
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
タイヤがセンターに来ていないように見えますので、まずはそこを確認することをお勧めします。
タイヤのセンターのラインがブレーキを固定する軸の真下に来るよう、タイヤの中心にある軸の位置を調整してください。
※クイックレバーがついている自転車であれば、一度緩めて正しい位置にタイヤを持ってきてレバーを締めればOKです。
クイック式でなければ工具が必要ですので、ショップに持ち込んだ方が良いでしょう。
その上で、ブレーキシューとリムの間隔が左右で違うようなら、ブレーキの調整が必要です。
No.2
- 回答日時:
車輪がフレームの右側に依り過ぎている様に思えるその為にブレーキパットが当たりそうになっている様だ、車輪をフレームの中心へ来る様に調整すれば問題は解消されると思う。
No.1
- 回答日時:
ブレーキかけて当たらなかったら大丈夫ですが、力ずくでキャリパーを動かしましょうか。
というか、判断しにくいけど、車輪真っ直ぐに装着してますか?
調整するネジが付いてるけど、それで調整すると、タイヤに当たる可能性がないことはないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最軽量のロードバイクは作れま...
-
自転車バルブ
-
自転車についての質問です。 最...
-
前ブレーキだけVブレーキにしたい
-
giantのescapeR3に乗ってます。...
-
TREK FX1 Gen3の純正ホイールに...
-
ドロップバーエンドにするなら...
-
ロードバイク 大学の自転車競技...
-
なぜ自転車のほうが長生きする...
-
チタンロードバイクのリアディ...
-
DI2のコンポーネントについて質...
-
クロスバイクにドロップハンド...
-
■おすすめの中空アームを使用し...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
アレスプにネペストの約1300g ...
-
フォークコラム取付部分ヘッド...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
-
ライトスピード社のブレードの値段
-
自転車について。 使い方は通勤...
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のインチ数の調べ方
-
タイヤだけが、いびつに回転す...
-
ARAYAのRM20に取り付けられるタ...
-
自転車のタイヤのサイズ表記に...
-
INNOVAのタイヤとPANARACERのタ...
-
自転車のタイヤサイズがETRTO表...
-
自転車のタイヤサイズ変更
-
ロードバイク、パンクしたら前...
-
シクロクロスのタイヤ
-
センタースリックタイヤ・太い...
-
タイヤ空気圧センサー(TPMS)...
-
どちらを支持しますか。
-
細いタイヤに交換したい (GIA...
-
太いタイヤの自転車。 運転者は...
-
ロードレーサーとシクロクロス...
-
タイヤの幅 側溝とかグレーチング
-
交差点を曲がるとき
-
MTBの空気圧について
-
ロードバイク タイヤ外径につい...
-
クロスバイクのタイヤ交換
おすすめ情報