
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>ある性質を持つ 個体が3/16の割合で現れることが予想される。
これは、「その性質が現れるか、現れないか」ということであり、「くじを引いて当たるか、当たらないか(外れるか)」と同じ「二項分布」であることは分かりますか?
つまり、理論的には「出現確率 p のものを n 個採って来たとき、r個が当たり」である確率は
P(n, r) = nCr × p^r × (1 - p)^(n - r)
であるということです。
そして、この確率分布は n がある程度以上大きければ「正規分布」を見なせます。
そのときの「平均(期待値)」は
np
分散は
np(1 - p)
になります。
ここまでのことは、ちゃんと教科書に書いてあるでしょう?
お示しの問題だと
p = 3/16
n = 419
r = 95
ということですね。
ということは、確率の分布は
・平均:np = 419 × (3/16) = 78.5685
・分散:np(1 - p) = 419 × (3/19) × (16/19) = 55.71191・・・
つまり
・標準偏差:√分散 = 7.464041・・・ ≒ 7.464
の正規分布で近似すればよいということです。
「有意水準 5%」ということは、r = 95 の起こる確率が
・正規分布の上側 2.5% または下側 2.5%の範囲に入ったら「そんな確率の低いことが、統計的バラツキの範囲内で起こるわけがない。それが起こったのには「理由・意味がある」(=有意である)」と判断する。
・そうでない場合には「統計的バラツキの範囲内かなあ・・・」といって「まあ、起こり得るか」と認める。
と判定するということです。
この判定をするには、統計ツールや「エクセル」の統計関数などで「r = 95 の起こる確率」を計算してもよいですが、アナログ的・教科書的にやれば
(1) 正規分布を「標準正規分布」に変換する。(標準正規分布は、平均が 0、標準偏差が 1 の正規分布)
その変換式は
Z = (X - μ)/σ = (X - 78.5685)/7.646
(2) X=95 に対する標準正規分布の確率変数は
Z = (95 - 78.5685)/7.646 = 2.149032・・・ ≒ 2.15
(3) 標準正規分布表(例えば下記。教科書の巻末にも載っているはず)を見れば、2.15≦Z となる確率は
0.015778 (これを「p値」と呼ぶことが多い) ①
と読み取れます。
↓ 標準正規分布表
https://staff.aist.go.jp/t.ihara/normsdist.html
(4) ①は「約 1.6%」なので、「有意水準 5%」の「上側 2.5%」の範囲に入っている。
つまり「起こり得ない」「有意である」という判定結果となる。
(5) 結果が「有意水準 5% の条件で有意である、統計的バラツキだけでは起こり得ない」という判定なので、前提条件としている「この 419個の個体は、ある性質を持つ個体が3/16の割合で現れる母集団から採ってきたものではない」という結論になります。
あくまで「有意水準 5%」のときの結論です。
「有意水準 1%」なら①は「片側 0.5% には入らない」ので「有意ではない、統計的バラツキの範囲で起こり得る」という結論となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
【統計の問題】大2女子大生ですが、以下の問題が分からなくて困ってます…。解答解説してくれれば幸いです
統計学
-
確立統計の問題がよくわかりません。 教えていただけないでしょうか? [問題] 定員150名のある体育
統計学
-
有効数字について 問題で、データの有効数字が4桁の場合でも、途中の式で有効数字1桁×1桁のかけ算が出
統計学
-
4
基礎的な統計学の問題の解答をご教示ください。
統計学
-
5
プログラム、数学の計算について
統計学
-
6
『その製品、大丈夫?』
統計学
-
7
電卓ってどうやって三角関数を計算してるのですか?
計算機科学
-
8
510から605までの数字を510、511、512.........と順番に足した場合の合計について
統計学
-
9
平均を取る考え方(精度がいいのは?)
統計学
-
10
テキストの解答が間違っているのか、私が間違っているのか
統計学
-
11
適合度検定について
統計学
-
12
期待値計算?
統計学
-
13
『0回振ったサイコロは?』
数学
-
14
統計学の質問です。 どなたか分かる方教えて頂けたら幸いです。 共通]下記の仮説の真偽を判断するため,
統計学
-
15
確率の問題でトランプのエースは絵札にはいりますか? 確率の問題を解いていて52枚のトランプのうち絵札
統計学
-
16
20%というけど
数学
-
17
映画館で洋画6作品を上映中で、これら6作品の前売り券を、A君は無作為に2作品を選び1枚ずつ購入、B君
統計学
-
18
有効数字について 以前質問をした時、有効数字は計算途中では考えないから、途中で計算結果を丸めてはいけ
統計学
-
19
平均初婚年齢で25.9歳とか小数点で年齢が表されてたら約26歳ということですか?それとも年齢に小数点
統計学
-
20
統計学の問題です
統計学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ロトの八百長
-
5
ロト6は本当に1・2等当たる...
-
6
2本の当たりくじを含む10本のく...
-
7
六星占術で宝くじ購入に適して...
-
8
ロト6でクイックピックで最初...
-
9
コンビニなどに置いてある1番く...
-
10
宝くじって 国が操作してるのは...
-
11
ロー○ンにちょっとむかつく店員...
-
12
小学校の親睦会での盛り上がる...
-
13
用語の使い分け
-
14
クレジットカードで、宝くじは...
-
15
どのくらい買う?ミニロト、ナ...
-
16
この問題分からないので教えて...
-
17
40人をグループに分ける方法?
-
18
スクラッチ宝くじには必勝法が...
-
19
40%であたる宝くじを三回連続あ...
-
20
外国在住者の宝くじ購入
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter