A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
これ、、、たぶん片側2車線ではなくて、走行車線は2みのみ1車線だと思います。
1は、路側帯(非常時走行車線)だと思います。
反対側の様に、第一車線と第二車線の間が破線ではないので、、、。
それとも、この先で合流なのですかね。
No.2
- 回答日時:
通常は左側の走行車線(1番)を通行します。
遅い車があった時は、追い越し車線を通行しもとの走行車線に戻ります。
追い越し車線を長距離通行(2キロほど)していると通行帯違反(キープレフトの原則)で摘発されます。
No.1
- 回答日時:
通常は右側は追越車線ですから、追い越しの時のみ走行が許されています。
ですので、本来なら通常は左車線を通行すべきです。
ただ、実際に守られていないことが多いのは事実。
基本的には左を通行しますが、左折と直進が同じ左車線にある場合で交差点の手前などでは右を通行することもります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外環道の和光インターチェンジ...
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
信号のない横断歩道手間に人が...
-
この間、友達を乗せて往復200キ...
-
職場の人の送迎について
-
人をひきそうになりました…
-
車の後部ハッチバックに電光掲...
-
運転中人にぶつかりそうになった
-
今日、轢かれかけました。今朝...
-
建築基準法上の道路幅員に歩道...
-
赤信号で自転車が渡ってきた場...
-
法定速度を守ることは迷惑行為...
-
シートベルトをしていたのに、...
-
一般道路の建築限界について教...
-
環状2号で原付走行
-
路側帯への侵入
-
地下鉄の運転手は、ストレスた...
-
手押しの台車って軽車両?
-
本州の端から端まで、車で何時...
-
道路の建築限界について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外環道の和光インターチェンジ...
-
運転中、左折専用レーンから直...
-
一般道路で三車線あるんですか ...
-
危険な自動車が多いのはなぜ?
-
信号のない横断歩道手間に人が...
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
今日、轢かれかけました。今朝...
-
職場の人の送迎について
-
車の後部ハッチバックに電光掲...
-
この間、友達を乗せて往復200キ...
-
先日自動車を運転中に、歩行者...
-
法定速度を守ることは迷惑行為...
-
運転中人にぶつかりそうになった
-
手押しの台車って軽車両?
-
よく道路の標識で40とか書いて...
-
建築基準法上の道路幅員に歩道...
-
押しボタン式信号が赤の時に手...
-
酒気帯び運転の勤務先への連絡...
-
アイリッシュコーヒーを飲んで...
-
シートベルトをしていたのに、...
おすすめ情報