重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ボウリングが好きでボウリングサークル作りました
なかなか人が集まりませんね
参加者を増やすのにいい方法はありませんか?
情報誌の「ぱど」にも広告を載せました
でも反応が低いですね
何人かしか集まりません
広告ティッシュは効果あるのかな?
駅前で配ってる人たちはその店の人?
それとも専門の人を使ってるのかな?
日給はどのくらいなんでしょう?

A 回答 (3件)

どんな内容で広告載せたのでしょうか?


ぱどの文字広告だと1行900円なので、コストはかなり安く出せるので、それで何人かきたらオッケーではないですか?
ぱどの50,000部の読者中にどれだけボーリングに興味ある人がいるかというとおそらく少ないでしょう。その中からサークルに興味を持つ人はさらに減るので、過度な期待はしないほうがいいと思います。一回にかける予算を少なくしてその分長く継続して広告を打ったほうがいいと思います。その際にボーリング自体を啓蒙するような内容ももりこんだらどうですか?興味ない人に、ボーリングの楽しさを伝えるような内容で。
広告ティッシュは、部数にもよりますが1部あたり最低5円以上かかり、単純にぱどの部数50,000部くらいでかけてみても費用対効果がいいとはいえません。配っている人はお店の人の場合もあれば、専門の人もいます。ティッシュ配りは出来高制と時給がありますが、いづれにしても1時間あたり1,000円以上です。
    • good
    • 0

駅前でティッシュは効果ないでしょう.


ボウリング場に掲示板などがあればそこにメンバー募集のチラシを掲示させてもらえば反応があるかも知れませんね.

あとは
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&bo …
http://bbs.goo.ne.jp/search?g=140600000
等のインターネット掲示板でメンバー募集をしてみてもよいかと思います.
その際は, いきなり書き込まず, まずは他のかたの書き込みを読んで, 掲示板のローカルルールといか雰囲気をつかんでから書き込みされるといいでしょう.

参考URL:http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&bo …
    • good
    • 0

どういうサークルなんでしょう。


JBCやNBFのような競技ボウリングですか?
遊びだけなら仲間内だけで終わってしまいます。
他におもしろいことが出来たらどんどん去っていきます。

勝ち負けのあるスポーツですから、そこら辺をくすぐるものでなければいけません。
競わなければおもしろくないんです。

センター競技会では、チケットや商品が出ます。それを目当てに集まってきます。
JBCは上位になると国体に出場できます。
NBFはハンディキャップがついて県上位なら全国大会に出場できます。

ただ、玉投げして、あーおもしろかった。だけでは先はありませんよ。
センターと協力して無料券などを商品にするとか。
その場合でも、上位はもちろんですが、ブービーや当日など下位のものにも当たらないと、下手なものは参加しなくなります。
他のチームと競技会をするのもおもしろいですよ。
友達が増えますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!