dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

M-1グランプリ錦鯉優勝ですね。
私は納得できません。
選ばれた時、「は?錦鯉」って感じでした。
インディアンスの方が良かったです。


皆さんは誰が面白かったですか??

A 回答 (5件)

そうですね。



わたくしも、最後まですべて見ていましたが、インディアンスの方がおもしろかったですね。
錦鯉の優勝については、「同情票なのかな」と思っています。

また、余談ですが、ベスト3の方については、みなさん1本目の方のネタの方がおもしろかったです。
    • good
    • 2

個人的には一番ではなかった。


オズワルドの方が推したいと思えた。
知的な方が好きという、私の趣味の話です。

でも、中年の星と言われるだけのことはあり、生放送で本物の涙が流れることは感動的だった。
同情票、予定調和、感動ポルノと言われればそれまでですが、素直によかったねと思えた。テレビはそれでいいと思う。
おめでとう錦鯉。がんばれ錦鯉。
    • good
    • 2

さあ、私はオズワルドが好きなので優勝して欲しかったですが、1本目の方が出来が良かったかなと思いました。



で、気の利かないおっさん臭くてかなわんなと思っていた錦鯉が面白くてびっくりしましたね。
まさにに野獣と調教師のようで。オードリーを思い起こしました。
たぶん、あのツッコミの人これから売れますよ。

インディアンズも面白かったですね。
おそらく来年も同じように面白いでしょうね。
再来年もそのつぎの年も。

他には決勝出られませんでしたが金属バットが面白かったです。

面白いかどうかなんて個人的な感覚なんですから、ああいう形式で審査するの承知して見ていて結果がおかしいとか憤慨するのアホらしいですよ。
    • good
    • 3

準決勝のときの錦鯉の漫才は面白かったですけど、決勝のネタはイマイチだったようにも感じましたね。



インディアンズのネタは、客の様子も見ずに台本そのまま突っ走ってた感があって、見てるほうも、聞き取ることに必死になっちゃうので、正直これも勝手にやってた感が否めません。もう少し客の様子を見ながらゆっくり出来ないものなのかなって思いました。

オズワルドの漫才は年齢の割に落ち着いてたから、見てるほうものんびり見られて良かったですね。

でも正直松ちゃんも言ってたみたいに、錦鯉のネタが一番バカやってて、面白かったのは否めませんし、そのバカらしさにいつのまにか笑ってた自分は確かにいましたね。

それにしても、また上沼女史の失言がありましたね。
決勝に行った3組のうち1組はダメみたいなこと言ってたでしょ?
あれ、絶対に錦鯉のことですよね。

去年のMー1で優勝したマヂカルラブリーの漫才が、「あれ漫才なのか?」って物議があったじゃないですか。錦鯉のネタもあれに近いものがありましたよね。
3年前の優勝組霜降りも同様でした。

そんな話があっての発言だったんでしょうが、まだ決勝で、ほかの審査員が審査してないうちに審査員でも大御所の立場にいる人があれを言っちゃダメですよね。ほかの審査員に錦鯉を選ぶなって圧力かけてるのと同じような発言です。

もしかしたらですが、あの失言に反発したんじゃないのかなって思いますよ、巨人以外の審査員の錦鯉推しは。
    • good
    • 1

同情票でしょ。

星さんの占いでオズワルドが取れると言っていたのにね。
グランプリを取ったらあちこち出なくてはいけないから、今売れている人はギャラが高いしスケジュール一杯だから出せないのよ。レギュラーが入っていない者を選ぶしかない。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!