
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はもっと古いPhotoshopしか扱ったことがありませんが、多分、基本は変わっていないと思います。
背景レイヤーと、普通のレイヤーがあります。
写真などの画像を開くと、ほとんどの場合背景レイヤーとなります。
(透過pngは、開いたら最初から普通のレイヤーになります)
背景レイヤーは、一番下に必ず来ます。消しゴムをかけたあとは、その時設定されている背景色になりますので、例えば背景色が赤になっていれば、消しゴムをかけると赤くなります。しかし、透明にはなりません。
普通のレイヤーは、消しゴムをかけると透明になりますので、下にレイヤーが無ければチェッカー模様になります。
普通のレイヤーから背景レイヤーに変えるには、上にあるメニューのレイヤー➝新規➝レイヤーから背景へを選べば変わります。
背景レイヤーは一枚だけなので、すでに背景レイヤーがある場合は「レイヤーから背景へ」は選べません。
背景レイヤーが無いのなら、一番下にないレイヤーでも「レイヤーから背景へ」を選ぶと、一番下に移動して背景レイヤーとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 図書館や学習プラザでは消しゴム禁止にしませんか? 5 2023/05/08 18:36
- Illustrator(イラストレーター) クリスタの使い方がわかりません ツールにペンがなくて、消しゴムしかありませんどうすればいいですか 1 2022/09/04 09:16
- 皮膚の病気・アレルギー 手のかぶれ・痒みの原因 仕事がら、洗い場の作業の中に、ひたすら8時間、次亜塩素酸の希釈した消毒液に食 2 2022/09/04 13:38
- 日用品・生活雑貨 よく消える消しゴムの見分け方。 店頭で消しゴムは、大抵フィルムに包まれて売られています。 見た目や手 5 2023/08/20 07:17
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画の不要な部分を透過出来るフリーソフトありませんか? 3 2023/06/08 09:31
- 掃除・片付け 透明のテーブルマットについた汚れが取れません。 落とす方法はあるのでしょうか? 消しゴム、メラミンス 5 2022/09/10 10:56
- Word(ワード) Wordで作った「表の罫線を部分的に削除したい」 4 2023/07/24 07:00
- スキンケア・エイジングケア 谷間に色素沈着のような茶色跡があり小じわのようなものがたくさんあります。この部分だけとてもカサついて 5 2022/08/27 00:15
- 小学校 息子の消しゴムがクラスメイトに切り刻まれてしまいました 12 2023/07/10 17:37
- その他(買い物・ショッピング) 誰か教えて下さい! ZOZOTOWNについて質問です!! ZOZOTOWNで白色の服を買いたいです。 5 2022/09/12 22:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショップでイラストを書...
-
Paintgraphicで切り抜いた画像...
-
「要求された操作を完了できま...
-
画像の結合部分をキレイにグラ...
-
PDFのノイズを除去したい。
-
エクセルである行以下全部を削...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
関西万博について教えて下さい。
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
ユニバーサルスタジオジャパン...
-
変形できない
-
gimpで色交換できません。
-
スポイトツールがどの色を取っ...
-
Wordデータの色を反転させたい
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
エクセル マウスで選択した範...
-
visual studio でインデントを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFのノイズを除去したい。
-
Paintgraphicで切り抜いた画像...
-
画像の結合部分をキレイにグラ...
-
「要求された操作を完了できま...
-
境界線の消し方
-
ガラスの写り込みをフォトショ...
-
photoshopの切り抜きツールで4...
-
Illustratorで空模様を作成した...
-
JPGを背景を透明にする方法
-
写真に文字を入れる手順・ソフ...
-
クリスタの使い方がわかりませ...
-
消しゴムツールでの消し跡の切...
-
フォトショップを使った画像処...
-
画像の背景を透明にする方法
-
フォトショップでイラストをキ...
-
画像切抜き機能つきツール
-
Illustratorの切り抜き方法
-
デジカメ写真撮影(集合写真)...
-
Illustratorで、画像から色を抽...
-
PaintShop 画像の傾きの角度...
おすすめ情報