No.4ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
私は自分で着物を着ますので(着付け教室に通ったり、先生に教えてもらったりしたことはありません。母に聞いてもよくわからないとのことなので、本を買ってきて見よう見真似で着ています)、美容院の着付けの方が、帯の扱いも雑で(時間におわれている、という理由はわかりますが、自分の帯じゃないからこんなふうにするのか?!とも思ってしまいます)こちらの時間の都合もつかず、力任せにヒモで縛られるので気分が悪くなって、ものも食べられず、あちこち痛くなっていい印象はありません。
呉服屋さんとも話していたのですが、成人式の着物が苦しいから、みなさん着物は苦しくて大変で窮屈なもの、と思っているのではないか、とも思ってしまいます。
ですが、確かに着物を着るにはコツも慣れも必要なので、本屋さんで本を買ってきて、ご自宅で何度か練習する必要はあると思います。
本を買うときは、「ひとりでできる簡単着付け」「初めての着物の着付け」のようなタイトルのもので、写真がついているもの(ほとんど市販のものはそういうスタイルです)がよく、そんなに分厚い本でなくても大丈夫です。
目次に「袴の着付け」という項目がのっているものを選ばれるとよいと思います。
あと、着物にはたくさんの「小物」が必要です。伊達襟と半襟の違いがわかりますか?伊達帯、帯芯、襟芯、って何だかわかりますか?こういう「小物」をどういう風に使うか(小物の名称など)、が写真つきで載っているものがいいと思います。
それと、着せてもらうときは着付けの資格を持った人にお願いしないと着崩れてしまいます。
自分で着るときは、締めるポイントや締める力加減などが自分で判断できるのですが、人に着せるときには、判断できないからです。
着物は、人に着せる方が難しいのです。(スニーカーのヒモを、他人に丁度よく通して結んであげるのは難しいですよね)
襦袢などはご自分でお持ちだと思いますので(振袖用のものでもいいです)実際に自分で道具を使って着る練習をしてみてください。着物は、振袖で着付けの練習をすると、着物が傷んでしまいますので、襦袢の上に浴衣を振袖のつもりで着るなどして(帯も浴衣用のものが練習しやすいと思います。袴を着る場合は、帯は浴衣と同じサイズの半幅帯、というものを締めると思いますので)なさってみてはいかがでしょうか。
お手伝いは、着物がずれないように押さえたり、帯を持っていてもらったりする程度ならお願いしてもいいと思います。
本を見ながらでも自分で着ることができれば、仮に着崩れてきても自分で直せますし、何よりご飯が食べられます。また、着物に袖を通す機会も増えると思います。
ぜひチャレンジしてみてください!
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/25 08:14
アドバイスありがとうございますm--mその後自分で何度か練習したのですが、やはりしっくりこないので、お店の人にやっていただきました。自分のやり方と違っているところやあっているところを見ながらでしたので、今回は前回の成人式の時より、着物を身近に感じました^^>”何より着物の良さをすごく感じました!!!
No.3
- 回答日時:
私は昨日卒業式で袴を着ましたけど、着付けは母がやってくれたんですね。
借りたところでtakakodasuさんと同じように言われて、母が自分でできる気になってしまったんです(笑)。そしたら時間もかかりましたし、襟のところがよれよれになってかっこ悪くなってしまいました。袴も締めが弱くて落ちてきてしまいましたし…。
「今度」がいつか分かりませんが、今からでも着付けしてもらえるお店・人を探して着付けてもらった方がいいと思います。朝早くになると思うので余分に料金も取られるとは思いますが、せっかくの卒業式ですしきれいに着たいですしね。
No.1
- 回答日時:
着物の着付けの心得はありますか?
>、袖の長さも長くなってしまい地面につきそうなくらいです。
袖の長さは決まっているので???なぜかしら?
袴については以下を参照に。
参考URL:http://www.renrie.com/lesson/l4.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金糸銀糸の入った帯について
-
肌襦袢の襟は見えたら恥ずかし...
-
侍の時代の浪人が着ていたよう...
-
替え袖の素材は何がおすすめで...
-
正絹と人絹(化繊)の見分け方...
-
おしゃれ袋帯、とはどんな着物...
-
長襦袢のしつけ糸は取らなくて...
-
着物の下着について教えて下さい。
-
着物程着付に難しい民族衣装
-
着物で映画館・劇場に行くとき
-
米沢紬の着物
-
グリーンの着物に似合う袴
-
太ってしまい身幅が合わない着...
-
お宮参り 親の着物
-
寝る時に着る着物の名前を教え...
-
昔の人が寝る時に着てるもの
-
この時期に東京で浴衣を買える...
-
浴衣が破れてしまいました
-
着物の帯について 半幅帯と細...
-
肌襦袢と裾除け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正絹と人絹(化繊)の見分け方...
-
着物の下着について教えて下さい。
-
着物と長襦袢の袖丈の違い、許...
-
金糸銀糸の入った帯について
-
着物の衿の後ろから長襦袢の衿...
-
太ってしまい身幅が合わない着...
-
侍の時代の浪人が着ていたよう...
-
絞りの着物のしわの取り方
-
葡萄唐草の帯は時期を選びますか?
-
成人式の振袖の着付け
-
着物の半襟の付け方
-
長襦袢のしつけ糸は取らなくて...
-
紬の着物に着る長襦袢
-
9月中旬に夏塩沢は大丈夫?
-
着物の収納にお茶箱を使う場合
-
新品の着物に付いている「しつ...
-
着物で映画館・劇場に行くとき
-
太ったけど振袖着れますか?
-
着物を着付けてもらうのですが...
-
長襦袢の袖丈が合わない!どう...
おすすめ情報