

酒ってたばこより害だと思う理由の一つに飲酒運転ありますよね。
酒もたばこも飲んでいる奴、吸ってる奴だけが病気になるならどうでもいいけど
どちらもまわりを巻き込むのでたちが悪いわけで。
酒も飲酒運転、路上や電車の車内での嘔吐、よっぱらっておばれたり
まわりが迷惑、タバコもまぁ他人の邪魔なマイカーからまき散らされてる排ガスよりかははるかにマシだけでそれでもまわりに副流煙まき散らしているわけだしね。
でも、飲酒運転が禁止されだしたのは1970年代になってからで
それも福岡県の公務員かななんかが
飲酒運転して子持ちが乗ってる車に高速で追突して
子持ちがのった車が橋から海だか川だかに墜落し
のってた子供だけが死んだとかいう事故が
2000年ぐらいにあったらしく、その事故以後に飲酒とりしまりや厳罰化されたとかで
1970年代後半あたりに
呼気1リットルに対し0.25mg以上が道路交通法違反になり
でも呼気1リットルに対し0.25mg以下なら違反にならない為
飲酒運転がほとんど減らないまま2000年ぐらいになり
福岡で子供2人のせた車に福岡県の公務員が飲酒運転して高速で追突して
子持ちの車が橋からおちて子供だけ死んだ事故が話題になり
それで飲酒運転の厳罰化が行われ
酒気帯び運転(0.15mgから0.25mgまで) 6点 1か月以下の懲役または30万円以下の罰金
酒気帯び運転(0.25mg以上) 13点 1か月以下の懲役または30万円以下の罰金
という厳罰化がされた
しかしそれでもあまり減少されず
2009年にかなりの厳罰化がされ
酒気帯び運転(0.15mgから0.25mgまで) 13点 3年以下の懲役または50万円以下の罰金
酒気帯び運転(0.25mg以上) 25点 3年以下の懲役または50万円以下の罰金
という現行の制度になった。
日本の老害人口も1990年代までは今の半分にも満たない1500万以下でずっと推移していたのに、アホみたいなベビーブームや無駄に長生きするようになり、
2000年台になりいっきに2000万人をこえ
2010年に2800万にも増えてしまい
2021年の直近では3675万もの世界4番目に多い老害共を抱えてしまっているのが今の日本ですので
かりに30年前の高齢者の方と今の高齢者共が同じ率で事故をおこしていたとしても
たった30年で2,5倍にも高齢者共の数が増えてしまっているので
必然的に高齢者共が起こす事故数も2,5倍になっているわけですが
結局、飲酒運転といすぎて困ってる日本の老害共の重大事故ってどっちの方が多いの?
それにしてもたった30年で2,5倍も高齢者が増殖って気持ち悪いね
さらに団塊ジュニアなんて世代があるせいで、今後も減るどころか、2040年台には4000万を超えてしまうらしいからね、終わった国だよ、この国。
今の日本の高齢者共の数だけでも幸福度ランキング1位~5位の5か国全ての総人口を足した数より多いのに、2040年には6位のオランダの人口をさらに加算した数がいるわけだからね。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>終わった国だよ、この国。
そう思って30年前に、何一つ少子化対策をやらなかったために、本当に終わった国になってしまいました。
30年まえに 待機児童0達成、子供の相談場所の拡充、若い親を優先した行政、シングルマザーの積極的な雇用、...
をやっていれば 現在には上向きになったはずです。
やったのは 母になるなら流山市 くらいなもの。
これを全国の市町村がやっていればと思います。
国だって 保険料を無駄遣い(カラオケ購入、寂れた保養施設、...)をして破綻させたのです。
今から手を打ってももう遅いですね。「子供を産みたくない」世代ができてしまいました。この世代が老人になったら すべてが破綻して 本当に終わりですよ。 どうします?
日本はガキの数も世界14番目に多い数がいるんだけど。
むしろ日本って30年前だか40年前だかに少子化推進政策したんでないの
ガキが増えすぎて
だって1970年台前半なんて毎年200万以上もうじゃうじゃうまれていた
他の先進国なら年間の出生数なんて10万程度~60万程度(アメリカ以外)で日本はその3倍もうじゃうじゃふえてた
だから、今でも嫌というほど人間のガキが他の先進国と比較してもあふれかえってんじゃん。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 飲酒運転の厳罰化の動きについてどう思いますか? 意味あると思いますか? 7 2022/04/19 18:48
- 事件・事故 飲酒運転が後を絶ちませんが、飲酒運転及び酒気帯び運転で検挙された場合、1000万円の罰金と禁錮5年、 5 2022/07/09 15:54
- 交際費・娯楽費 成人しているZ世代の若者が「車・酒・タバコ」から離れてる理由って何だと思いますか? 4 2022/10/10 17:48
- 事故 駐屯地内のクラブで飲酒後、車で帰宅中に脱輪し酒気帯び発覚 20代男性隊員を停職3か月 陸上自衛隊第2 4 2023/05/22 13:51
- その他(車) 飲酒運転 10 2023/08/18 07:30
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転違反(飲酒運転)について質問です。 5 2022/04/01 19:51
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転違反(飲酒運転)について質問です。 6 2022/07/17 11:16
- 事故 無免許で飲酒事故はどうなりますか 6 2023/05/14 00:39
- 運転免許・教習所 飲酒運転や酒気帯び運転のことで少し思ったことがあるので質問します。 5 2022/09/11 20:19
- その他(ニュース・社会制度・災害) ワクチン3回打った人間が全て〇ねば、日本の高齢者問題って解決しますかね? 2 2022/05/18 15:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな人が平気で飲酒運転ので...
-
アサリの酒蒸しを食べても飲酒...
-
飲酒運転を撲滅する、荒療治と...
-
飲酒運転による検挙歴は就職活...
-
飲酒運転禁止の社内通達文書例...
-
会社の飲み会がある時、普段車...
-
飲酒運転を完全に撲滅させるに...
-
オーストラリアでは18歳から飲...
-
なぜ最近の交通事故加害者は「...
-
飲酒運転、飲酒量を誤魔化す為...
-
ハロウィンの路上飲酒対策
-
社内のアルコールチェックでの発覚
-
トラックの飲酒運転事故
-
飲酒運転の重大事故と多すぎて...
-
お酒は少量であっても体に悪い...
-
万引きと飲酒運転での事故死は...
-
日本が行うべき政策を考えてみ...
-
飲酒運転が後を絶ちませんが、...
-
車メーカーの飲酒による処罰な...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲酒運転による検挙歴は就職活...
-
飲酒運転禁止の社内通達文書例...
-
好きな人が平気で飲酒運転ので...
-
アサリの酒蒸しを食べても飲酒...
-
カレンダーでゼロのつく日は警...
-
なぜ最近の交通事故加害者は「...
-
飲酒運転と正常な判断について
-
交通事故者数が半減した主な理...
-
どうして酒酔い運転をし事故を...
-
車の運転以外に飲酒しながらし...
-
テレビで連日飲酒運転の事故が...
-
会社の飲み会がある時、普段車...
-
血中アルコール濃度
-
公務員の飲酒運転について
-
飲酒運転をした時の勤務先の処...
-
お酒、撲滅。
-
ビール出荷量減少の理由
-
飲酒運転事故は何故減らないの...
-
過去記事を早く見つけるには?
-
昔って飲酒運転って甘かったの...
おすすめ情報