アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

月イチくらいで通っているレストランがあります。
結構よくしてあげているつもりです。

リニューアルしてから、予約をとろうとすると、営業日をお客さんに一斉に知らせてから、受付開始後、連絡順に予約をとると言われました。

数日後、再度予約の連絡をすると、また営業日が決まっていないので(←遅い)決まれば一斉に知らせるので、それから予約してほしいと言われました。

予約くらいとってくれてもよくないですか?
一斉に知らせたあとに、どうせまた同じことを送ることになるので、知らせる前でも知らせた後でも同じだと思うのですが。

もしくは、こっちの希望日や予約内容を聞いておいて、折り返し連絡してくるとか。


常連にこんな対応いかがなものでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、以前は私のやり方で快く予約をとったり、お願いしたら一般とは違うメニューを作ってくれた時もありました。
    オーナーの個人フェイスブックも知ってます。
    個人フェイスブックにメールしたら、今後は対応外、店の予約サイトから連絡してほしいとも言われ、
    だったら最初からそう言えよ、今までもそうしろよって感じです。

      補足日時:2021/12/25 08:20
  • プンプン

    わざわざ予約サイトから連絡すると、結局満席になっていると言われ、ふざけんなと送りました。
    もう行きません

      補足日時:2021/12/25 08:21

A 回答 (7件)

常連なんだから優遇しろ、は典型的なクレイマーです。



>もう行きません
店がそれを知ったらあの尊大な客はもう来ないのか良かったよかった、でしょうね。
    • good
    • 0

>そうだとするのならば、店側もきちんと説明をするべきだと思います。


今までは、このやり方で予約をとっていたわけですから。

仰る意味がわかりません。

「今までは」ご質問にあるようなやり方でも予約を受け付けていた、
ただ「これからは」新方式でやっていく、ちゃんと説明されたのですから、わかりました、そのやり方で予約させてもらいますね、が返事でしょう。

きちんと説明されたのに、店が廃止したといっているこれまで通りのやり方でないと嫌だ!は無茶苦茶です。

しかもなぜオーナーの個人フェイスブックで予約しようと思うのか。
店のオーナーであることを明記していたとしても、そこは個人のプライベートな場所であって、店の予約をする場所ではありません。
オンラインで店のサイトなりなんなりがあり、そこで予約できるのであれば、予約はそちらを利用すべき。
たとえば、新宿駅発の特急に乗るために予約しよう、新宿駅の駅長の個人のSNSに「予約しといてよ」とメッセージを送るのがおかしいのは理解できるでしょう?

>予約サイトから連絡すると、結局満席になっていると言われ、

満席なのならもうキャパがないのだから仕方がないじゃないですか。
人気の店になってきたのならそういうこともありますよ。
人気の店なら予約で埋まってしまって入れない日もけっこうあります。
それでも客側は店の空いている日と自分が行ける日を調整して予約して行っているんですよ。
予約をできるだけ確実に取るため、予約受付日の開始時間前からネットに張りついて予約を取る人だって大勢います。
それが店が決めたルールなのですから、客は従うのみです。
なぜ「自分が予約したい日に必ず予約できなきゃおかしい/常連なのだから優先して予約を受けてくれたって」のようなことを言うのですか。他のお客さんがいて満席ならしょうがないでしょう。
それに見た感じ、店側は個別の客にそこまで手間をかける余裕がなくなってきているようです。

もしもではありますが、仮に「店が本当はまだ余裕があるのに満席と返事してきた」のであれば、質問者さんが一線を越えてもう店に入れたくない存在になってしまっているということです。
ご質問の端々からは危うい感じがします。
ここで反省しないと、別の店でも同じ待遇を食らうし、そうすれば質問者さんのストレスが増えるだけでいいことはないと思いますが。
    • good
    • 0

逆に考えてみては?


常連相手でもできない領域だったと。

常連だからと店側が快く特別待遇してくれることもありますが、単なる厚意です。そのほうが店にとって「も」簡便にすむからが大きい。
あなたのお願いはそれを超えていたのでしょう。
店にとって迷惑になるわがままを言う人は客ではありません。
今後は店がこういうやり方でと言ったのなら、受け入れたほうが気持ちよく利用できますよ。

考えてみても、営業日もまだ決まっていないのに先に予約しておくのは両者とも手間ばかり多く、得策ではありません。
もし「予約したつもりの日」に営業がなかったら再度予約しなおしです。
だから
>知らせる前でも知らせた後でも同じだと思うのですが。
同じではありません。

仮に同じ時間帯にキャパ以上の客がいたら、誰かははじかねばならず、そうなるとはじかれた人は「予約していたのに!」と不満を持ちますよね。
そういうことを防ぐための新方式でしょう。
客側からはわからない店側の事情を汲まずに特例措置を求め続けると、そのうち店にとってはやっかいな存在に成り下がります。


気になるのが、
>結構よくしてあげているつもりです。
>予約くらいとってくれてもよくないですか?

これらの「自分のほうが上なんだから言うことを聞け!」と言わんばかりの表現です。
自分が求めているサービスを提供している店で対価を払ってサービスを受ける、
店と自分の関係はそこまでです。
それ以上を自分から求めだしたら店にとってはもう客の範疇を超えています。
仮に今まで厚意から譲歩してあげたことがあっても、その見返りとして後から「ルールを曲げて自分だけ特別待遇しろ」と言うのならそれは厚意とはいえません。
店の堪忍袋の緒がいつ切れるか試すチャレンジは手をださないほうがいい。
もう少し、ご自分のありようを考え直されるべき時期に来ているのではないですか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

うーん・・・

そうだとするのならば、店側もきちんと説明をするべきだと思います。
今までは、このやり方で予約をとっていたわけですから。

お礼日時:2021/12/25 08:13

わたくしは2日に一回通ってますわ!!。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはよかったですね

お礼日時:2021/12/25 08:17

>常連にこんな対応いかがなものでしょうか。


融通が利かないと思う部分もあれば
公平性を重んじるという考え方もあります。

人気店であれば後者でもやむを得ないとは思いますが
店にそういう対応能力が無い(レベルが低い)
という事であれば
能力の限界を越えていますから
あなたの期待にも応えられないと思います。

ですのであなたが許してあげるとか
言葉は悪いですが
『○○とハサミは使いよう』
で、上手に相手を導くしかありません(^^)

それでも気に入らないのならあなたの心の中で
そのお店のランクを下げておけば良いと思います。
    • good
    • 0

客としてルールを守れということ


常連だから優遇されてあたりまえ、のたいどは図々しい
    • good
    • 1

月イチを常連と見なすような店なのか、「結構よくしてあげているつもりです」というのがあなただけの思い込みではないのかという問題もありますし、店側の方針あるいはバランス感覚として、特定の客を優遇するようなことはことはしないというものがあるのかもしれません。



>数日後、再度予約の連絡をすると、また営業日が決まっていないので(←遅い)決まれば一斉に知らせるので、それから予約してほしいと言われました。
「営業日をお客さんに一斉に知らせてから、」と言われているのに、それを待てないというのはお子様みたいです。

>常連にこんな対応いかがなものでしょうか。
特に問題はないと思います。特定の客に便宜を図るということは、他の客からすれば不快です。
また、常連なのに、店側の方針を尊重しないのはいかがなものかとも思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!