
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これまではノイズの問題などなかったコンセントなのに、ってことですと、もしかして:
> 電源プラグが片方折れ
たのは、ケーブルを引っ掛けちゃったためにプラグがコンセントからぶっこ抜けた際にブレードが折れた、ということでは?だとすると、ケーブル自体も無傷とは限りません。そっちを疑うべきかも。
No.2
- 回答日時:
使っているコンセントに 他の電気製品のノイズが回り込んで発生する場合が有ります
室内の足元近くに有るコンセントは 天井の照明や他の部屋のコンセントと共同で使っている場合が多々有ります
パソコンや冷蔵庫や蛍光灯の照明器具などが接続されていればノイズを 拾いやすいですね
テスト的に エアコン用の天井に近い所に有るコンセントを使えば アンプ本体不良か?コンセントのトラブルか?分かります
(エアコン用のコンセントは 専用コンセントが基本ですから比較しやすいです)
本体からのノイズなら修理ですね
コンセントからのノイズならノイズフィルターの入った延長コンセントを試すくらいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) スピーカー交換後に「サー」というホワイトノイズ(?)が出るように 6 2022/12/03 19:02
- その他(生活家電) テレビの電源のコードは自分で交換できる? 8 2022/03/29 04:07
- プリンタ・スキャナー プリンター故障? 2 2022/04/03 15:15
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDチェンジャーの電源が入らなくなりました。 2 2022/12/10 17:15
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードが壊れた場合の交換方法 5 2023/05/07 09:08
- その他(パソコン・周辺機器) 3年前にヤフオクで自作パソコンを購入したのですが、電源ユニットの交換だけ自分でできる自信がない 7 2023/03/20 21:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- デスクトップパソコン この中国から輸入したゲーミングPCは日本で動きますか? スペック↓ CPU →i5 12490F マ 4 2023/07/24 01:10
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーからの「シー音」
-
精霊の守り人DVD1巻を購入、鑑...
-
アンプのガリとは?
-
スケボー用のベアリングのシー...
-
モニタースピーカーの適正ボリ...
-
シンセとケータイ
-
ギター、ベースからの「キーン...
-
ライブ中のシールド抜け防止に...
-
レイテンシーはメモリー増設で...
-
変換プラグによるノイズを心配...
-
ビデオ作品の終わりに必ずある...
-
ベースのひどいノイズ
-
PUの高さ調節ネジを触るとノイ...
-
ノイズゲートはいる?いらない?
-
スターデジオ録音で雑音
-
モニタースピーカーからのノイズ
-
新品のギターシールドで音が出ない
-
エレキギターの配線をしたので...
-
古いエフェクター内のスポンジ...
-
P-90? P-100?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DAW アンプリチューブのノイズ...
-
ベースのTONEを上げるとノイズが…
-
ノイズゲートはいる?いらない?
-
変換プラグによるノイズを心配...
-
モニタースピーカーの適正ボリ...
-
エレキギターのアースのとりか...
-
強電、弱電の分類
-
ストラトキャスターの配線につ...
-
オーブの正体は何ですか、 先日...
-
エレキギターの配線をしたので...
-
ビデオ作品の終わりに必ずある...
-
シールド線 アース線 の違い...
-
ギターのアースの取り方
-
PUの高さ調節ネジを触るとノイ...
-
スライド時のフィンガーノイズ...
-
マーシャルのギターアンプのノ...
-
アースに接続するギターアンプ...
-
エレキギターのピッキング時に...
-
自作エフェクターのON/OFF時に...
-
電子ピアノの録音ですごくノイ...
おすすめ情報