
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
windows11と、サウンド、オーディオの音問題は知られていることです。
デバイスマネージャーから、ドライバーの更新をすると直ることもあるでしょう。
グラフィックボードの場合は、ドライバーをwindows10の時の古いものに戻して直ったとの報告もあります。
No.6
- 回答日時:
Windows 11 がインストールされた中古のノートパソコンだと、結構新しい気がしますけれど、スピーカの音が小さいと言うのは、ボリュームの設定の問題でしょうか?
Windows11で音量(ボリュームを)調整する方法
https://win11lab.info/win11-volume-adjustment/
ハードウェアの故障も考えられます。その場合は修理することになるでしょうが、中古ではメーカー修理に出せないケースもあります。販売店で受け付けてくれる場合でも、無償修理が利くかどうか確認した方が良いでしょう。スピーカやサウンド系の不具合だと丸ごと交換してしまうかも知れません。下手をすると、買い替えを勧められるケースもあるかと思います。それが面倒なら、下記のような外付けスピーカを使いましょう。
電源には、AC アダプタや USB ポートを使うもの、USB2.0 から直接信号と電源を貰うものなどがあります。
下記は、USB から電源を取るタイプで、音声はアナログでヘッドフォンジャックに接続します。
http://amazon.co.jp/dp/B077XF3XJK ← ¥1,980 Creative Pebble ブラック USB電源採用アクティブ スピーカー 4.4W パワフル出力 45°上向きドライバー 重低音 パッシブ ドライバー SP-PBL-BK
アナログ入力で AC アダプタタイプ。
http://amazon.co.jp/dp/B01ARP1OI4 ← ¥4,480 Creative Inspire T10 R3 スピーカー IN-T10-R3
パソコンとは USB2.0 ケーブルのみでデジタル接続。
http://amazon.co.jp/dp/B00EOKZ7GY ← ¥6,612 JBL Pebbles バスパワードスピーカー USB/DAC内蔵 ブラック JBLPEBBLESBLKJN
No.3
- 回答日時:
下記サイトの「【Windows11】音量を調整する方法」をご覧ください。
https://paso-kake.com/it/windows11/10715/
1 タスクバーの通知領域から調整する
2 設定から調整する
3 Windows モビリティ センターから調整する
4 キーボードから調整する
No.2
- 回答日時:
もしスピーカーの問題なら外付けのスピーカーを繋ぐしかありません。
しかし本当にスピーカーの問題ですか?
全体の音量をあげるのはもちろん試したとして、windowsにはソフトごとに音量を変える機能があります。
https://michisugara.jp/volume
そこでブラウザの音量がMAXになっているか確認してください。
それで無理なら最初に言った通り外付けでしかないですね...
No.1
- 回答日時:
私のノートパソコンもそうです。
(古いものですけどね)ヘッドフォンだと問題ない大きさなんですが、内蔵スピーカだと、とても小さい音しか出ません。
ネットで調べると、そのノートは、スピーカーが貧弱だという記載が見つかりました。
で、USB接続のスピーカーを別途購入して使うと解決しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- ビデオカード・サウンドカード おすすめ外付けサウンドカード 3 2022/11/23 09:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- Bluetooth・テザリング iPhoneとBluetoothスピーカー両方から音を出す方法ありますか? iPhoneで聞いている 1 2022/09/13 10:49
- スピーカー・コンポ・ステレオ 今日初めて買ったboseサウンドリングミリ使ってみたのですが、今まで使ってた900千円のスピーカーだ 3 2023/04/27 20:41
- デスクトップパソコン パソコンにつないだスピーカーから音が出なくなりました。 4 2023/07/16 08:22
- ノートパソコン ノートパソコンでzoomを使っています。 今朝zoomに入ったら音が聞こえませんでした。 「スピーカ 2 2022/09/22 09:26
- カスタマイズ(車) スズキのエブリに車載スピーカーとりつく? 2 2023/02/22 19:08
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- その他(生活家電) パナソニック HA-602 2 2023/04/04 20:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音量を最大にしても音が小さい
-
windows10で音量を最小より下げ...
-
スピーカーの音を大きくしたい
-
パソコンの音量が突如最大にな...
-
youtubeの音量が小さい
-
ノートパソコンの音量
-
USB給電のがお得?
-
AndroidでZOOMについて、左上の...
-
windows11 音は出るが、youtube...
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
ティーバー
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
レーザーディスクをPCに取り込...
-
SATAは二分岐できるか?
-
1台のPCから2台のスピーカーへ...
-
DVIとHDMIとで、それぞれつない...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音量を最大にしても音が小さい
-
デバイスの音量について
-
東芝dynabook音量が低くて困っ...
-
Windows11のノートパソコンのス...
-
Mojilla Thunderbirdの着信音。
-
ティーバー
-
会社で使っている固定電話について
-
パソコンの音量調整方法
-
ノートパソコンの音量
-
windows10で音量を最小より下げ...
-
windows11 音は出るが、youtube...
-
バイオノートから鳥のさえずり...
-
スピーカーの音を大きくしたい
-
ボリュームコントロールの音量
-
音が小さい
-
ANKERのSoundcore2にSpotifyを...
-
DELLのノート型の音量ボタンの...
-
市販のコードレス電話の子機の改造
-
細かい音量調節をしたい
-
パソコンでDVD鑑賞したいのに、...
おすすめ情報