dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内科の担当医について。この好意が何なのか自分でも分かりません。
先生の言葉に、過敏に反応せずにいるにはどうしたら良いでしょうか?また、患者からの心配は余計なお世話ですか?

入院中からお世話になっている、同世代の内科医の先生がいます。困った症状があると連絡して良いと言われ、こちらからメールすることもあります。

私は友人のような気持ちでいて、担当医もざっくばらんに話してくれます。仕事や家の愚痴を聞いたり、弱音を話すので、私もつい本音で話しています。
担当医が同じ知り合いがいるのですが、自分にはそんな風に親しく接しないと言っていたので、打ち解けられたような気がしていました。

私が不妊治療を中断していることもあり、先生のお子さんの話を聞いたり、一緒に頑張りましょうと励ましてもらったりもしてきました。

優しい先生ですが、時々デリカシーが無いような、こちらの気持ちを考えない発言をする時があります。

先日、私が不安であれこれ調べてきたら、「想像力ありすぎ」「逆にどうしたらこんな病名出てきたの?」「スマホ依存」等等、強めの口調で言われ、かなりショックを受けました。先生自身もスマホ依存だそうで、患者に言うわりにできてないじゃん…とがっかりもしましたが…。

先生自身も、時々精神不安定そうに思えて、かえって心配になったりもします。
メールでの返信に、熱を出したことが書かれていたりして、大丈夫ですか?と聞いても返ってこなかったりするので、どうなったのか気になったり、余計なお世話だったのかと落ち込みます。

ただ、時間が無くても「〇〇さんと話す時間を確保しようとして」と言ってくれたり、先生自身がきつい発言をする割には、「人の話を気にせず、笑っていた方が良いよ」と励ましてくれます。見た目を褒められてどう反応して良いか分からず戸惑っていると、「まぁいっか」となり、呆れられた?と不安になったり、からかわれてる?とイラッとしたりもします。

頼り過ぎてはいけない、と思いつつ、今の私が病気療養中なので、夫と家族以外で頼れる先生がいるのは大変心強いです。

私が依存気味だからか、最近は予約まで2週間ある日々の中で、先生の態度や言われたことが頭の中でリピートされて、気にしてノイローゼ気味になっています。良く思えたり、悪く考えてしまったりします。
これが医師への好意なのか、信頼から来る感情なのか、私も自分で自分の気持ちが分からなくなります。

先生から言われたことを、穏やかに受け止めるにはどうしたら良いでしょうか?時々怒ったように思える時は、医者として本気で心配してくれていると受け取って良いのでしょうか?
また患者側の心配は、余計なお世話でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • メールの頻度は、月に1〜3回程度にしています。さすがに頻繁に送るのは、いくら不安や聞きたいことがあっても迷惑と分かってはいます。先生から「コミュニケーションを取った方が良い」と、メールを送ってと言われているので、塩梅が分かりません。

      補足日時:2021/12/27 11:27
  • まだ回答募集しております。よろしくお願いします。

      補足日時:2021/12/27 16:40

A 回答 (3件)

医者と患者の関係だとしても、お互いにかなり馴染んでカジュアルな関係になってきてるみたいですね。


一度、相手の「医者」という肩書きをはずして考えてみるのはどうでしょうか。

相手が熱を出したら心配するのは当然のことですし、「余計なお世話」などと言うのはおかしな話です。
お世話になってる人のことを気にかけたり、心配したりのも自然なことですよね。

信頼できる相手に好意を感じるのも普通のことですし、区別する必要はない気もしますよ。
身近に、家族以外でそれほど信頼出来る人がいるのは素敵なことです。

医者、それ以外でも、全く信用できない人と信用出来る人がいるはずです。
信用出来る人から言われた言葉が、あなたにとって重大になってしまうのも自然なことではないでしょうか?

もしかすると、あなたはなんでも細かく分析しすぎる癖があるのかもしれません。
分析したり、調べた結果すっきりするとは限らないですよね。
大体の場合は、調べた後が肝心だと思います。
自分自身で気持ちに折り合いをつけて、整理することが出来て初めて少し気が楽になってくると思いますよ。

こういう場で誰かに話を聞いてもらったりすると、自分の気持ちを整理するのに役に立ちます。紙や日記に書くのもおすすめですよ。
長文失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自然のこと、と言っていただけてありがたいです。

毎日気にしてしまい、心療内科で弱めの安定剤までいただいてきました。仰る通りで、距離感が近くなっている気はします。また分析ばかりする点も、そうだと思います。
こうして質問という形で書き出すと、何に悩んでいたのかが分かるので整理されて落ち着く気はします。

質問にも書きましたが、熱は大丈夫でしょうか?と送っても、スルーされてしまっているので今はそれにモヤモヤしてもいます。かと言って、返信も無いのに連絡すると迷惑そうなので、年明けの外来まで我慢しようかとは思いますが…再度聞くのはおかしいでしょうか?

また「医者」という肩書きをはずして考える、とはどうしたら良いのでしょうか?

お礼日時:2021/12/27 11:48

先生も人間ですので、機嫌の悪いときもあるでしょう。


先生と患者という関係をお忘れなく。
    • good
    • 0

メールをやめること。

これが1番です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!