
妊娠8ヶ月、切迫早産で里帰り中。連絡をくれない旦那が冷たい、優しくないとすごく悲しくなります。
切迫早産といってもお腹の張りがある程度で、緊急性はないのですが、実家にかえってきて安静にしています。
元々旦那は男性脳が強いタイプというか、連絡不精で、気持ちを言葉にしたり、心配したり気遣いの言葉をかけることはすごく苦手です。
それでも連絡くらいくれたらいいのに…と思ってしまいものすごくイライラします。
赤ちゃんのことを気遣う言葉は皆無で、関係ない事務連絡だけ、1週間に数回やりとりがあったりします。私が赤ちゃん動いたよ、とか絵本を胎教に読んだよ、とか、お父さん(夫)から連絡なくて赤ちゃん寂しいって、とか私が送っても、返信がありません…人の心がないのか?とイライラが止まりません。
まあ、普段からそうですが。
電話をしても口下手ですぐ切られます。もっと優しく気遣う言葉が欲しいです。友達たちは旦那さんにすっごく心配されて、愛されてるなぁと羨ましいです。
ネットで見ても、里帰り中も毎日連絡をとっていて、旦那さんが体調を気遣ってくれたとか、連絡してくれたとか…こんなに冷遇、うちだけでしょうか。
言葉より行動で示すタイプで、里帰り前に、ここだと栄養ある食事が取れないから、安静なら実家に帰った方がいいんじゃないかと提案してくれたり、夜お腹痛い…と言ったら飛び起きてくれたり、夜間の緊急受診にも運転して付き添ってくれたり、お腹も照れながら?触ってくれたりもするので、表現下手なだけだと思うのですが…
大丈夫?という言葉に意味はない、体調が悪いなら病院で見てもらう、というタイプの旦那です…優しい言葉だけでも癒やされるのに。
このままあと2ヶ月、心配も状況も聞かれないまま里帰り期間を過ごすのかと思うと心細いし、夫婦・家族としてこれで大丈夫なのかと不安を覚えます。
皆さんの意見を聞かせてください。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
欲しがってばかりのクレクレ女はめんどくさいですね。
里帰りしてから旦那の世話や助けは誰がしているの?
貴女が何もしていないなら言葉を求める権利はあるの?
何故女性は与えても支えても無いのに欲しがってばかりなの?

No.4
- 回答日時:
優しくされたいという気持ち凄く理解出来ます。
男性でペラペラ喋って気遣いある方をみて羨む気持ちって比べる事になりますよね?
でも、隣の芝は青く見えるとも言いますよね?
私個人的な意見ですが、気の利く男性は…
場合に寄っては、大変です!
そんな優しくて気の利く男性に寄ってくる女性がいるじゃない?
例え既婚者だとしても関係なしに…
言葉だけでも癒されたい気持ちは、本当に!
わかります。

No.1
- 回答日時:
この質問文をそのまま見せるのがいいと思います。
主さんの気持ち書いてあるでしょ?
あなたからの優しい言葉がなくて、つらくてこんな質問しちゃったんだけどどう思う…って聞いてみるとよろしいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
出産、出産後の性生活、育児に...
-
奥さんが里帰り中は旦那さんも...
-
里帰り出産。自宅に戻るには、...
-
里帰り中、夫とLINEで喧嘩しま...
-
里帰りがストレスだけど、子供...
-
生後2ヶ月半で、車で3時間のと...
-
里帰り出産で実家に世話になる期間
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
娘の旦那の両親との付き合い方...
-
私の育児法に義母&義母の姉が...
-
御灯明料の金額はいくら?
-
義母の妊娠が発覚しました
-
義両親が泊まりに来るのが嫌…心...
-
「母の実家」の意味
-
4ヶ月の赤ちゃんがいる家に義...
-
里帰り出産。義両親に実家に来...
-
第二子の出産入院中、義母が自...
-
1歳の誕生日 餅 どちらの両親...
-
兄夫婦の妊娠を喜んであげられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
里帰りなどで三月(三ヶ月)に...
-
出産、出産後の性生活、育児に...
-
奥さんが里帰り中は旦那さんも...
-
里帰り中、夫とLINEで喧嘩しま...
-
産後あまり会いに来てくれない...
-
新生児で車移動1時間半~2時間o...
-
自分の実家が物だらけで散らか...
-
里帰り中。 二週間がたつけれど...
-
旦那のことを義母に相談するか...
-
里帰り中、夫の実家への宿泊
-
里帰りがストレスだけど、子供...
-
母が高齢。里帰り出産が不安で...
-
里帰りしなければ良かったかな...
-
出産後の里帰りについて
-
里帰り出産で住民票を移すの?
-
出産里帰りで嫁の親にお金を渡...
-
里帰り出産用の部屋
-
生後1週間時の車で3時間の移動...
-
初産で里帰りしないのは無謀で...
おすすめ情報