dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中3の時に病院にかかって、小児科に入院しました。高校生になって再発したら何科に入院するんですか?主治医は変わるんですか?入院したのが小児科であって診療科は小児肝臓消化器科です。

A 回答 (3件)

状況に 応じてでしょうが・・・。



小児科でも 断りませんよって とこでしょうが

まあ 消化器内科ってとこらへんが 普通に思われます。
    • good
    • 1

小児科は患者が成人するまで診てくれます。


今の担当の先生が、あなたが20歳になるまで
治療してくれます
https://www.jpeds.or.jp/modules/guidelines/index …
    • good
    • 0

15歳まで小児科と聞いたことがあります。



それが、中学生までか高校生でも満16歳の誕生日の前日までかなどは、詳しくわからないですが

大きな病院なら、15歳から16歳になる時とか、内科に変えてくれるのでは?

また、小児科へ子供や赤ちゃんを風邪で連れていくと、お母さんも風邪ひいてるとかなら、大人でも「風邪ぐらいなら」と、診てくれたりもします。

なので、小児科医って、風邪ぐらいなら大人でも診られるのかな。と思うんですが

肝臓消化器科とかだと、難しそうですよね。

総合病院、大学病院とかなら、同じ病院の中で、ほかの科にまわしてくれるでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!