
新幹線において、自由席が結構な混み具合で、指定席のところにも立ってる人がいる状況で、
空いてるからと言って、指定席の空いてる部分に座ってる人がいたとしたら指摘したくなりますか。
車掌さんに指摘されてもまたいなくなったら座ってる人を見て、
恥ずかしくないんですか?何処か行ってもらえますか??と切れてる人がいてちょっとびっくりしたのですが…
その席が空いてる場合に券をその場で購入する方法があるのか、指摘されてもまた来たら立てばいいくらいの態度で座ってる人を見てキレてる人がいました。正論なのですが、
ちょっとびっくりしました。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No6の方の意見に全面的に同意・賛同いたします。
【自由席特急券で着席はダメだけど、指定席車両へ立ち入ることを禁止するルールはなかったかと。】
⇒確かに。
そのようなルールは、公式には聞いたことがありません。
今年の正月、つい数日前の東北新幹線においても、JR東日本の駅員さんが、自由席車両に乗り切れない乗客を指定席車両に誘導していました。
まあ、確かに、自由席特急券しか持っていない乗客が、空いているからといって指定席に勝手に座っているのは腹立ちますが、自分の指定席でない以上、あえて面と向かって文句は言わないかな。
混んでる車内で、無用なトラブルは起こしたくないから。
納得しました。
そしたらその家族も車掌さんが来た時点で差額をきっちり払えば後ろの人に文句を言われることもなかったのかもしれないですね。
私の中ではわざわざ言う人っているんだなあという印象でした。
No.6
- 回答日時:
自由席特急券で着席はダメだけど、指定席車両へ立ち入ることを禁止するルールはなかったかと。
車内放送で案内されたこともあったし。なおグリーン車はグリーン券がない人が入ってはいけません。まあ自分の指定席に座られている場合はともかく、それ以外だと直接文句は言いませんね。無駄なトラブルの元ですし。どうしてもなら車掌に言ってもらいますが、満員電車だとそもそも車掌が巡回できなかったりしますね。
そうですよね、わたしもそういった認識でした。
なので、立ちきれなくているだけなら仕方ないのかなあと思ったのですが、バレなければ大丈夫という態度で座っていたのが気に入らなかったのでしょうね。
No.5
- 回答日時:
#1です。
補足についてですが、自由席特急券では乗車目的で指定席車両に入ること自体不可ですが、
立席特急券というのがあって、席には座れないけど立ったまま指定席車両に居られるというのがあります。
それだった可能性もありますね。
子連れかどうか、荷物が多いかは全く関係ありません。そのための切符の区分ですからね。
https://jr-shinkansen.net/articles/tachiseki/
なるほどです。
もしそうでなかったとしたら、車掌さんも立ってる分には大丈夫です。なんて言わずにここに入ること自体ダメですと注意してほしいですね。
No.4
- 回答日時:
そういうとき指定席の車両には入らないんで。
自由席にいれば途中駅で席が空くかもしれないけど、指定席は立席特急券を持っていないと座れない。
No.3
- 回答日時:
指摘しません。
注意している人の気持ちは十分に理解できますが、指定席の料金すら払えないのに悪びれもせずに堂々と座る人間ですからね。
その思考回路を持っているヤツに絡んでも、自分の人生にはマイナスにしかならないので近づかないです。
No.2
- 回答日時:
本来、自由席の乗客は、指定席で立ち止まることはダメです。
通行に関しては、基本ダメだと思いますが、乗務員室に用がある場合は
で指定席車両を通過することが可能です。
新幹線は両の増結・切り離しはないので、行き先の違う車両の自由席に行く場合のケースはないと思います。
JR東・西の中国高速鉄道に準じた路線は新幹線ではありません。
東京駅・新大阪駅始発の新幹線では、指定席側に並び自由席にいけないように駅の係員が止めてます。
No.1
- 回答日時:
指摘する気持ちは分かりますね。
ずるいわけだから。でも心では思っても実際に指摘はしないだろうなー。トラブルになったり逆切れされると面倒ですから。
ただ、自分の横だったら邪魔だからどいてくれって言っちゃうかもしれませんね。
横が本来空席でのんびりできるのに、金も払わず座って人の横狭くするわけだから腹立ちますね。
本来は指定券ないのに指定席の車両に入っていること自体ダメなわけですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
新幹線で思ったこと、というか新幹線のマナーの疑問。20代後半、女です。 「密にならないで」と言ってい
新幹線
-
池袋駅から仙台駅まで
新幹線
-
指定席を譲る事は不正乗車じゃないの? よく、ネットのニュースで指定席が買えず自由券で乗ってきた親子が
新幹線
-
4
北海道新幹線なんて無駄な物ができても国民のせいぜい1,2%しかメリットないわけですよね?
新幹線
-
5
東北上越新幹線 大宮ー東京間について本数を増やすのは難しいとは思います。 そこで一部列車を大宮で分割
新幹線
-
6
銚子電鉄ってなんの為に存続してるのですか?
電車・路線・地下鉄
-
7
JRは東京~銚子の輸送に力を入れていない印象ですが、快適な設備の列車があれば人気が出ると思いませんか
電車・路線・地下鉄
-
8
モバイルSuica使ったらビューカードで524円引き落とされてるんですけどどう言うことですか?
電車・路線・地下鉄
-
9
修学旅行なのに京都から大阪までの移動が在来線の新快速っておかしくないですか? なぜ新幹線ではないので
新幹線
-
10
東海道新幹線の特急券と乗車券について
新幹線
-
11
特急サンライズ出雲は下りはなぜ大阪駅に停車しないの?‼️(ヾ(´・ω・`)
電車・路線・地下鉄
-
12
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
-
13
東海道本線 過去の最長車両は?
電車・路線・地下鉄
-
14
新幹線短距離利用の疑問ですが、 特に上野品川
新幹線
-
15
釧路駅と関西空港駅を新潟駅経由で結ぶ寝台特急「おくの」が導入されたら乗る人はどれくらいいると思います
電車・路線・地下鉄
-
16
駅の改札に入って電車に乗らずすぐ出たらお金は取られませんよね?
電車・路線・地下鉄
-
17
鉄道に【電化・複線化】とは? 全く鉄道に詳しくない者です。鉄道の歴史をwikiで見てると、1960〜
電車・路線・地下鉄
-
18
青春18きっぷって日付変わって終電に乗ってまた始発に乗ることはできますか?東京です。
電車・路線・地下鉄
-
19
新幹線の自由席
新幹線
-
20
複数枚のICカードをトップの一枚だけ認識させる方法を教えて
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
こだまの切符の買い方
-
5
乗り鉄でガーラ湯沢
-
6
新幹線の指定席・自由席
-
7
土曜日長野駅から東京駅に行く...
-
8
こういったサイトで帰路を検索...
-
9
関越道湯沢ICから越後湯沢駅ま...
-
10
越後湯沢から新潟空港への行き方
-
11
仙台からアクアマリンふくしま...
-
12
高知空港から後免町駅まで
-
13
夜行バスで断られないスーツケ...
-
14
広島から埼玉に行きたい
-
15
8月25日に奥多摩に日帰り旅...
-
16
ハーモニーランドから最寄の駅
-
17
新小平駅のタクシーの状況について
-
18
沼田市から尾瀬への行き方教え...
-
19
モバイルSuicaと新幹線W切符の...
-
20
新日本海フェリー/舞鶴~小樽...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
区分に入ること自体がダメなんですね。
それなら腹が立ちますね。納得しました。
子連れの方で荷物も多そうでしたが、ダメなものはダメなのですね( i _ i )