dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

特急自由席券でJR特急にのったのですが、
自由席が混んでいた為に、空いている指定席に座り
検札の時に指定席分を払おうと思っていたのですが、
車掌さんはそのまま検札をして通り去ってゆきました。
 通常、自由席券で指定席に座っても追加料金取られないのでしょうか?

A 回答 (4件)

その車掌さんが考え事でもしていて見逃したのでしょう。


まれに、
「この席番号の切符を持った人が来たら開けてくださいね」
と温情な車掌さんもいますが、原則的には追加料金を取られます。質問者さんとしてはラッキーでしたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
一応、座席番号をメモしていましたから、見逃してくれたんでしょうね。
 ところで、指定席が空いていれば車掌さんはその場で
発券できるのでしょうか?

お礼日時:2004/03/11 22:37

>通常、自由席券で指定席に座っても追加料金取られないのでしょうか?



基本的には指定席料金相当分(\310/510/710)を払えば、「この席番号の切符を持った人が来たら開けてください」という前提で指定席に座れます。
残念ながら現時点では列車内で指定席を予約することができないので(やれば出来そうなことですので、将来的には..)。

基本的には自ら申告して上記追加料金を支払えばまったく問題ないのですが、全席指定の列車に指定券なしで乗るのは不可です(立席特急券など、認められている場合を除く)。
    • good
    • 1

>>空いている指定席に座り


>>検札の時に指定席分を払おうと思っていたのですが
例え、そうだとしても途中で指定席に切り替える事は
難しい場合があります<特に年末

ガラガラ時には、車掌が予約状況を調べてくれるかもしれませんが、自由席で埋まっている状況を判断すると
指定席はすでに埋まっていると思われます。

基本的に「指定席」は予約抑えられてますので
例え空いていたとしても利用はしてはいけません。

もし逆の立場でしたらどうでしょう?
折角、指定で席を取っているのに、指定の席に 既に人が座ってる・・・・・
おいおい指定ちゃうやんけ!!って思いませんか?
「あれ?ここって俺の席だよね?間違ってないよね?」
なんて余計なきずかいせにゃーならんですし
    • good
    • 2
この回答へのお礼

レスありがとうございます。
たばこを吸いたいうちの社長に無理矢理指定席に移動させられて
しまったんですが、あとは人が降りるばかり地方駅だったので
人が乗ってこなくてよかったです。

お礼日時:2004/03/11 22:35

車掌さんがこまめにチェックにこられますよ!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています