アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

JR九州はなぜJR東日本やJR西日本のように全車指定席を進めないのですか?

やはり特急は全車指定席が当たり前だと思います。JR東日本やJR西日本もそれに気付いて全車指定席に戻してるんですよね?

特急料金の値上げで安くもなくなった料金部分を払うのに、着席保証がないのはどうなんですか?

A 回答 (6件)

短い距離を利用する人が多いからです。


博多~佐賀、肥前山口、肥前鹿島が典型的な例となります。
博多駅で乗ると、これら3駅までで8割が下車していました。
上りも同じようなものでしょう。
これら3駅の利用者は、新幹線が開業すると、
他の交通手段に逃げます。
新幹線の佐賀駅は、現在の佐賀駅と異なる場所になる予定です。
新幹線が開業しても、費用対効果はマイナスです。
新幹線が開業しても、この区間内は、誰も利用はしないでしょう。
これらの区間は、現在のところ、着席困難な事は少ないそうです。
    • good
    • 1

特急でも停車駅に無人駅、窓口営業時間の短い駅が多数有るからでしょう。



>JR東日本やJR西日本もそれに気付いて全車指定席に戻してるんですよね?
違いますね。増収のためですね。

>着席保証がないのはどうなんですか?
全車指定なら乗車の保証がない。

お子様でどうしてもその列車に乗らなければならない所用などと言うことが理解できないのかな。
    • good
    • 1

東日本と西日本のやり方が、ゲスいんや!!


自由席が残ってるというなら、九州の他にも東海・北海道・四国なんかもあるやろに。
    • good
    • 0

自由席が人気あるからです!JR西日本エリア内在住ですが、指定席化で平日の特急利用客が若干減って、外国人が増えた様な気がします!恐ら

くJR九州は短距離客の利用を促して居るからだと思われます?
    • good
    • 0

特急が通勤通学に使われる状態なので、その昔の特急とは違いますね。

    • good
    • 1

会社の方針ですからね。


ド素人がこんな所に書き込んでも、なんにもならない。
 
JR九州の株を買って、株主総会で発言して下さい。
まあ、相手にされないとは思いますけど。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!