dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然失礼します!
来週の金曜日に高尾駅から清里駅まで学割を使って行こうと思っているんですが
高尾から清里で1度乗り換えがあるのでどのように切符を買えばいいんでしょうか?
誰か教えて下さい

A 回答 (2件)

東京の高尾でしょうか。



営業キロは138.1キロのはずなので、もちろん、学割は使えます。
学割証は、JR一社なので、高尾~清里の1枚でよいです。
往復ならば、一度に買う必要があります。

きっぷは、高尾~(中央本線)~小淵沢~(小海線)~清里 という経由になります。
特殊な経由でもありませんし、ほかに最短のルートはありませんので、
みどりの窓口などでも とくに問題なく買えるはずですが。

途中で特急に乗るならば、別途特急券も買う必要があります。
特急料金は学割利きません。
    • good
    • 0

どちらもJRなので 「高尾から清里まで」の乗車券を買うだけです


片道100kmを超えていますので 学割の適用範囲です
ただし 普通に買っても2210円なので 片道450円しか安くなりませんよ?
年間の学割証の発行上限数に達するほど使う予定があるなら こんな短距離に使うのはもったいない気がしますが。
往復乗車券で買えば 一枚で済みますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!