dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぷらっとこだまプランで、禁煙席が満席のため指定席の喫煙席切符(切符と言うか券)を買いました。
この場合、指定席に座らず禁煙自由席に座ることは可能ですか?
ぷらっとこだまプランなので通常の指定席切符と勝手が違うのかなと悩んでいます。
自動改札機ではなく、有人改札を通らなければならないので車内での切符確認のサイン(車掌さんがガシャンとやるやつ)が無いと何か言われたりするんでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「ぷらっとこだま」は、切符ではなく旅行券です。

(過去の質問の回答でも出ています)
基本的には指定された座席に座らなくてはなりません。
自由席に着席するのであれば、乗車券と新幹線自由席特急券を購入しなくてはなりません。
車内改札(検閲?)で車掌に言ってみるのもいいのではないでしょうか。サービス向上でひょっとしたら可能かもしれません。
ただNo.3さんの回答のように、あくまで車掌の好意であるので、期待してはいけませんよ。
    • good
    • 1

厳密にルールを守れば指定された座席以外の利用はできません。


が、こだまの自由席は比較的すいているので、禁煙車の座席を利用してもとがめられることはすくないと思います。(絶対にというわけではありません)
ただし、自由席で立ちが出るほど混みあった列車では指定された席で我慢することも仕方ないかもしれません。
このへんのところは、現場(車掌)の判断で運しだいかも?

結論として、禁煙車両の自由席にすわり車掌が検札にきたら事情を話してみて、ダメだといわれたら素直に指定された座席に移動しましょう。
OKが出れば快適なご旅行になりますね。
私の過去の経験ではOKがでました。
    • good
    • 1

指定の席以外は無効です。


「検札がなければわからないじゃないか」と言われる人がいると思いますが、それは見つからなければ万引きも合法と言うのと同じですから・・
    • good
    • 1

お申し込みの際の注意事項に・・・・


「自由席利用不可/指定された列車の座席に限り有効となります。また他の列車の自由席もご利用なれません。」となっていますので、自由席は利用できません。

ページ下に注意事項があります。

参考URL:http://www.jrtours.co.jp/kodama/tokyo.html
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!