dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北陸新幹線は越後湯沢分岐の方が良かったのでは?直江津まではほくほく線と並行する形になるけど。高崎〜長野は長野新幹線として行き止まりで。

A 回答 (4件)

いまさら?


長野新幹線って言うけど、そもそもの理由は「北陸までいかないのに、北陸新幹線?」ですよ。
だから、時刻表が出た当初は「長野行新幹線」
「北陸新幹線は越後湯沢分岐の方が良かったの」の回答画像4
    • good
    • 0

いいえ、全くそうは思わない。


質問者は何をもってそう思ったの?
鉄ヲタって自分の都合の良い事が全ての人(多くの人)に取っても良い事だと思いがちだよね。
    • good
    • 1

こんにちは。



【回答】
また何故?
……と思うご質問です。

▪首都圏⇔北陸でしたら、越後湯沢で分岐させるより高崎で分岐させる現行のルートの方が距離が短い。
▪長野オリンピックで、北陸新幹線は既に長野駅まで出来ていたので、その先の建設費用が抑えられた。
▪ほくほく線にある「鍋立山トンネル」は日本屈指の難工事でした。土が膨張し支保工は曲げられ、土砂が脆くて掘削距離が後退した事も。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%8D%8B%E7%AB% …
20年以上掘削にかかっています。
また、そんな工事をやりたい?
開通が遅れますし費用も嵩んでとてもとても割に合いませんよ。
    • good
    • 3

整備新幹線として昭和の時代に国が決めた方針だから。


https://www.mlit.go.jp/tetudo/shinkansen/shinkan …
いまさら言われてもね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A