dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし特急しなのが松本が終点で名古屋から松本だったら特急スーパーあずさは新宿から長野でしたか?

A 回答 (5件)

昔、今の北陸長野新幹線に近いルートで、


東北本線・高崎線や信越本線経由で特急あさまの長野行きがあったので、重複するのでやらないです。
「もし特急しなのが松本が終点で名古屋から松」の回答画像5
    • good
    • 0

しなのが松本終点だったとしたら、松本~長野間は(スーパー)あずさということになるでしょうね。

    • good
    • 0

新幹線があるのに(新幹線開通前なら上野から長野へ特急「あさま」が


走ってたのに)なぜわざわざ中央線経由で長野に行く必要が?
逆に、名古屋方面から長野へ行きたい顧客に対してわざわざ
松本で乗り換えるようなダイヤを作成する必要があるのでしょうか?
(塩尻)松本~長野の直通客を比べたら、言うまでもなく新宿方面からより
名古屋方面からの客のほうが多いでしょう。

とはいえ、昔は長野行きの「あずさ」が走った実績ありますし、
松本どまりの「しなの」も臨時で存在してます。
    • good
    • 2

その“たられば”話に、私は意味を見出だせないのですが、



名古屋~松本
新宿~長野

……にして、どういう利点があるのでしょう?

新宿(東京)からは新幹線(北陸新幹線)があるので、長野まで行くのに使う場面はありませんし、
名古屋からは乗り換えが増えてデメリットでしか無い。

旅客の事を無視した視点が成せる発想です。
こんな発想するのが鉄道マニアとはね……
    • good
    • 4

有り得ない。


わざわざ、新宿から篠ノ井線経由で長野に行くもの好きが居るとは思えません。
設定されても、松本で旅客の大半は入れ替わるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!