dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは

CSVファイルをダウンロードさせるページを作成
しています。
しかし、ファイル名がaspファイルになってしまいます。
いろいろ調べてみたのですが、原因がつかめなかったので解決策を教えて下さい。

ソースは下記の通りです。
================================
<% @Language="VBScript" %>
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>CSV出力</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<%
'CSV出力
Response.ContentType = "application/octet-stream"
Response.AddHeader "Content-Disposition","attachment; filename=test.csv"

Response.write Session.Contents("USER_NO") & ","
Response.write Session.Contents("SS_BUCD") & ","
Response.writeline

Session.Abandon
Response.End
%>
【メッセージを記入予定】
</BODY>
</HTML>
================================

HTMLが含まれているのが問題なのでしょうか?
しかし、HTMLを取り除いても現象が変わりませんでした。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ふたたびです。



もう一箇所
>Response.writeline

Response.Write vbNewLine
にしてください。
動作確認しました。

この回答への補足

ありがとうございます。

>Response.Write vbNewLineに変更した所
無事出来ました。

CntentTypeは、text/csv、app…/oc…のどちらでも
出力する事が出来ました。

根本的な原因は、writelineにあったようです。

補足日時:2005/03/18 10:55
    • good
    • 0

私のとこではこれでやってます。



Response.ContentType = "application/octet-stream"
Response.AddHeader("Content-Disposition", "attachment; filename=" & "任意のファイル名")

この回答への補足

()を外した状態で、無事出来ました!!
ほんとうにありがとうございます。

ここの&の意味は何になるのでしょうか?

あと、HTMLは含めちゃ駄目みたいです。
一緒に出力されてしまいました。

補足日時:2005/03/18 10:32
    • good
    • 0

はじめまして。



>Response.ContentType = "application/octet-stream"

Response.ContentType = "text/csv"
にしてみてください。

この回答への補足

ありがとうございます。

早速試してみましたが、やはりダウンロードファイルがaspファイルそのものになってしまいました。

補足日時:2005/03/18 10:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!