アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語の
「ラクチン」。

その中のチンとは、どういう意味なのでしょうか?
「とっても楽」と「とっても楽チン」の違いは有りますか?

おそらく多く女性用の言葉ですよね?

私は男性ですが、私も含めて同性の友達で使用してるのを聞いた事が有りません。

もしかして、口語では使わない?

私の予想では、女性の又は女性用の商品とサービスに使われる言葉。電子レンジでチンする位簡単なんだよ!みたいな意味を含ませる言葉だと思うのですが。
男性用の商品には使われてないよね。「超楽」「超簡単」とは書いてあったりしますが。
例えば、女性用のシェーバー。「楽ちんケア」(これを使用すればツルツルのお肌がキープ出来るという事を言いたいのかな?)

どうか宜しく御願い申し上げます。

A 回答 (4件)

ちん


〔接尾〕
人名や人を表す名詞に付けて親しみや軽い侮蔑を表す語。「やっ―」「でぶ―」「しぶ―」
【広辞苑】

で、楽に付けて親しみや軽い侮蔑を表しています。■
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

確かにでぶと言われるより、でぶチンといわれる方が親しみが湧きます。

有難う御座いました。

お礼日時:2022/01/14 23:18

京都先端科学大学の丸田博之教授によると、


この「ちん」は平安時代から使われていて、
「小さい」という意味だとか。

例えば、小さい花や小さい鳥のことを
「ちん」と言っていたそうです。

そして、「しぶちん」=「小さすぎてたかが知れてる」のように
「小さい」=「大したことがない」と
軽い侮べつ感が出る場合があるとのこと。

ところが、江戸時代に起こったあるブームから
「ちん」は「小さい」から「かわいい」に。

徳川綱吉が「生類憐みの令」という「動物をかわいがるように」
というおふれを出したのですが、
日本犬である秋田犬、紀州犬、土佐犬はどれも大きい。

そこで、家の中で飼える日本原産の愛玩犬「狆(ちん)」が
大ブームになりました。
体臭が少なく物静かな性格が、
人口が密集していた江戸の暮らしに適合したのです。

このことが「ちん」=「小さくてかわいい」という意味に
変わるきっかけになったそう。

「例えば、関西ではおでこの広い子供のことをかわいく
「でぼちん」と表現します」と。

丸田先生によると、こちらは非常に歴史が浅いので
語源がたどりにくいそうです。

1955(昭和30)年に源氏鶏太の小説「天下泰平」
に登場していますが、語源はわからないとのこと。

「楽だね」というより「楽ちんだね」の方が可愛らしい
ニュアンスが出て、楽であることを楽しむ
雰囲気が出る→「楽ちん」となったのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

かわいいって意味が有るなんて知ったら、女子高生の間で「ちん亅付けが流行りそう。

この歴史は為になりました。

有難う御座いました。

お礼日時:2022/01/14 23:28

「楽ちん」はもともと幼児語・小児語ということです。

昔からある言葉です。
女性語の印象があるとすれば、母親がこども相手に使う機会が多いせいかもしれません。

いくつかの語源辞典を調べた範囲では、「ちん」「楽ちん」の語そのものを載せた辞典が見当たりませんでした。

『日本国語大辞典』
らく‐ちん【楽ちん】 (形動) 小児語。楽であること。気持のよいこと。

-------

電子レンジの「チン」はタイマーの「鉦(かね)」の音ですね。かわい子ぶっているわけではない。今の電子レンジは「チン」ではなく「ピー」という電子音ですが。

『日本国語大辞典』
ちん〔副〕① 金属などのかたい物が強くぶつかって立てる音を表す語。また、鉦(かね)の音にもいう。② 鼻をかむ音や様子を表す語。

-------

人のあだ名につく「ちん」は、「ちゃん」が約まったものです。

「ともちん」  板野友美(元AKB48)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BF%E9%87%8E …

「あかねちん」 羽賀朱音(モーニング娘。)
https://ameblo.jp/mm-12ki/entry-12336456401.html

『日本国語大辞典』
ちん 〔接尾〕人名または人を表す名詞に付いて、軽い親しみを表す。上方の幼児語。転じて、「しぶちん」「でぶちん」などのように、そういう人の意に用いる場合もある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

有難う御座いました!

お礼日時:2022/01/16 05:40

電子レンジのチンは確かに楽ちんですね。

でも電子レンジが世に出る前に楽ちんと言う言葉はありました。
 「楽賃」と書いて「楽して金を得る事」と解く、というのは理屈ですが、世知辛すぎますね。
 私は楽鎮を推薦します。楽にチンと鎮座していれば、ことが運ぶのは楽ちんだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!