重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

落札者様から落札代金をオークションチェックで
支払いましたと連絡があり、オークションチェック
からも自動返信でオークションチェックのご利用
ありがとうございます。とメールが届いたので
メールに記載してあったURLにアクセスして
ログインしようとしたのですが、
「Yahoo!オークションで使用されているe-mail
アドレスがオークションチェックに登録されて
いません。カスタマーサポートにご連絡ください。」
とメッセージが出てログイン出来ませんでした。
【オークションチェックに登録した時のアドレスと
オークションで使用しているアドレスは同じ
アドレスです】
そこでオークションチェックのカスタマーサポートに
メールを送ったのですが、もう5日も経つのに
カスタマーサポートから返事が返ってきません。
(メールは3回送りました)
落札者様からは毎日、何通も早く商品を送れと催促の
メールや悪い評価が届いており困っています。
今後どのようにお取り引きを進めていったら
いいでしょうか?

A 回答 (3件)

エスクローサービス絡みの「オークションチェック」で、


おそらく「DIGITAL CHECK社」ですか。
下記URLのトップページ左下に、
「デジタルチェック カスタマーセンター」の
「電話番号」と「メルアド」が記載されています。

メールでの問い合わせは24時間対応とのことなので、
今回、全然返信が無いのは、何かしらの不具合が
発生しているものと思われます。
とりあえず、電話してみて下さい。

http://www.auction-check.com/

なお、全然違うサービス会社でしたら、ご免なさい。

参考URL:http://www.auction-check.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座います。
そうです。エスクローサービス絡みの「オークション
チェック」で、「DIGITAL CHECK社」です。
メールにばかりこだわって電話を掛ける事までは
気が付きませんでした。
明日にでも電話してみます。

お礼日時:2005/03/18 17:30

こんにちは。



オークションチェック?なんだろう。
かんたん決済の事ですか?(ヤフオク長いですけど、オークションチェックははじめて聞きました。勉強不足ですみません)

かんたん決済の事として、落札者さんの催促はもっともです。落札者さんは「クレジットカードで、正式にお支払いされている」のです。
受け取れない(確認できない)のは、質問者さんとYAHOOの間の問題で、落札者さんにはなんの非も有りません。

例えば、口座番号が間違っていて受け取れないのも、出品者の責任。メールが違うとエラーがでてしまって、確認できないのも出品者さんとYAHOOどちらかの責任。

悪い評価が届くのは当然です。
謝罪の言葉と共に、速攻で送って差し上げてください。
YAHOOから自動返信でメールがきたなら、「振込みは完了している」のですから…。

このままでは詐欺扱いされてもおかしくないですよ。

※ところで、#1さんも仰っていますが、何を確認したいのでしょうか?かんたん決済なら、決済内容がメールに書かれていますよね?
また、メールのリンクをそのままクリックしていませんか?中にはそれで飛べない場合、そのURLをコピーし、ウインドウを立ち上げ、アドレスにペーストするとエラーだったページが正しく表示される事も多々あります。
お試しください。

この回答への補足

オークションチェックとはエスクローサービスの一つです。
http://www.auction-check.com/
ページの真ん中辺りの(エスクロー)→(半額配送(
オークション便)と連動のエスクローコース)を
クリックして読んで頂ければお分かりかと思いますが
掲示板にログイン出来ないと入金の確認も集荷の依頼も出来ないので困っているんです。
自動返信メールこのオークションチェックから届いた
メールです。
(メールに記載してあるURLにアクセスして
IDとパスワードを入力して掲示板にログインして
お取り引きを進めるのですが、IDとパスワード
はあっているのに何故かログイン出来ないんです)

補足日時:2005/03/18 17:26
    • good
    • 0

>>、オークションチェックからも自動返信でオークションチェックのご利用ありがとうございます。



と来ているならば、物を発送してあげるのが先じゃないですか?

何を確認したいのでしょうか?

そのままじゃ詐欺扱いされても変じゃないですよ。
オークションのシステムのせいにしても貴方が設定をしていなかったのが悪いとなってしまいますよ。

出来れば直接電話で話すか、お金を送り返しましょう。

貴方が逆の立場だったらということを考えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!