
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
消しゴムで落ちなければ、きめの細かいサンドペーパーで落ちます。
ただし、こすった部分が周囲に比べ白っぽくなる恐れがあるので、力を入れずに、必要な箇所だけこすってください。No.2
- 回答日時:
NO.1です。
WEBサイトの情報は、「表面に付着しているだけの汚れ」の場合だと思います。マジックの場合は条件に合わないのではないでしょうか。
どこかで漆喰塗りの見本板を手に入れるか、壁の目立たないところで試験してみるのが一番てっとり早いのですが・・・。
No.1
- 回答日時:
漆喰の場合は中まで浸透していると思いますから、クリーニングでは無理だと思います。
また、部分補修の塗り替えも目をむくかも知れませんから、最寄の工務店か左官屋さんに、見てもらって相談されたらいかがでしょうか。
早速アドバイスありがとうございます。
やっぱり素人では無理ですか。
Webサイトにこんな情報があったので試してみようかと思いながら、よりひどくなってしまったらどうしようかと躊躇しておりました。
クロス張りにも漆喰(しっくい)にも使えるのは、消しゴム。汚れた部分に軽く置き、円を描くようにゆっくりと擦っておくれ。汚れがポロポロと落ちるよ。消しゴムでも駄目な汚れには、水で溶いたコーンスターチを使ってみてごらん。汚れの部分にハケで塗り、乾いたら歯ブラシで擦り落とすと、きれいになると思うよ。それから、クレヨンの落書きにはクレンザーがいいねぇ。乾いたティッシュにクレンザーを付け、ゆっくりと擦る。クレンザーがクレヨンを包んで、汚れを落ちるから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プレハブ事務所建築費について
-
住宅ローン 土地の決済
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
隣家との距離
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
借地に建てている建物を残して...
-
賃貸マンションを借りたいときに
-
ウォシュレットについて
-
サムターンカバーの溝について
-
主要大都市都道府県以外の高級...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
作業用の踏み台
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
雨戸がロックしない
-
ビスが使えないドアフォンの取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報