No.2
- 回答日時:
声に出しては読まないですね。
これは標準的な意味(黙っていても通用するような)を持ってはいません。この記号だけ見ると:「順序(order)」という抽象的な性質を持つ、しかし普通の意味の"≧”とは別の意味を持つ、何らかの(これを書いた人が決めた)「関係(relation)」を指しているのだろう
ということは推察できますが、その意味は、書いた人がその場でどう定義したかに全面的に依拠します。(ここで、「順序」と「関係」は数学の専門用語です。)だから、定義を読まないと、何のことだか誰にもわからない。そういう記号です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
拙劣な、あまりにも拙劣な、どうしようもない回答が並んでいて、目にした途端、気を失いそうになりました。
数学
-
…こりゃ酷すぎる。回答者諸君、しっかりしなさい。初等的な問題にはまず初等的な解法を示すべきと心得よ。
数学
-
0÷0は?
数学
-
4
この数学の問題の解き方を教えてくださいm(_ _)m
数学
-
5
『0回振ったサイコロは?』
数学
-
6
この積分解けますか? お願いします。。。
数学
-
7
線形代数について質問です。 1と4が分かりません。 これは覚えるようなものなのか、もし反例があったら
数学
-
8
この問題の(1)のように、辺が全て分かっていて角が1つも分からない時、この場合cosCの余弦定理で解
数学
-
9
1 2÷ ― がわからないです √2
数学
-
10
数学の問題で質問があります。 問題文は補足の方にあげます。 この問題は等差数列ですか?それとも等比数
数学
-
11
皆様に期待していたのですが、ピリッとした回答が一つもこない。仕方ないので自分で考えることにしました。
数学
-
12
テキストに打ち込むのが大変なので手書きの写真で失礼します。見づらかったら言ってください(T_T) <
数学
-
13
ルート5+ルート11を途中式含めて教えてください
数学
-
14
9080円の商品に対して、10100円を出したのですが、その後友人から「変な出し方だね。」と言われた
数学
-
15
以前、入社試験の教養で出題されたなぞなぞのような問題?
数学
-
16
『3/6≠1/2』?
数学
-
17
数学が得意な方どうか教えて下さい! 高校の入試問題です。 (1)の連立方程式はつくれたのですが、 (
数学
-
18
昭和基地
その他(海外)
-
19
中学生です。以下数学の問いが分からないのですが、どなたか解ける方いますでしょうか? 出来れば途中式を
数学
-
20
確率
数学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
100点換算の仕方について教えて...
-
5
電卓の使い方 乗数はどうした...
-
6
「○○通りのパターンがある」の...
-
7
e^(x^2)の積分に関して
-
8
e^-2xの積分
-
9
偏微分の記号∂の読み方について...
-
10
15%増しの計算方法
-
11
1トンは何リットルでしょう。
-
12
アップ率の求め方について
-
13
証明終了の記号。
-
14
「原価に20%乗っけて販売」っ...
-
15
比例式の利用について
-
16
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわ...
-
17
減少率の出し方
-
18
eのlog2乗がなんで2になるので...
-
19
時間を100進法であらわしたい。
-
20
3行3列の行列の和と積の計算...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter