dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人公は貴族の娘、でも辺境の男爵家
ある日、王室のパーティに行くが
王子が声をかける
「どなたですか?」
主人公は田舎貴族なので王族とか貴族の顔を知らない
だが王子は笑って
「この国の皇太子だよ」
と言ってヒロインの手にキスをする
そして、王太子の婚約者になるが
典型的な貴族娘である主人公は特に頭がよいわけではなく
また特に清純であるわけでもない
寧ろ打算的であり、自分が皇太子の婚約者になったという幸運を喜び
それを失うまいとこざかしい計算までする
王子と会うときは常に着飾り、適当におべっかもいい
そして自分にとってプラスになる相手とは付き合い
マイナスになる相手はたとえ幼馴染でも切ってしまう

そんなふつうの貴族のお姫様のお話
別に清純でも素直でも頭が良いわけでもない
何もできないが適当に打算的で適当に穢れているご令嬢の話

これでどうだ!!

A 回答 (8件)

これはちょっとダメですね。


普通の人を主役にした話ってのは書き手にそれなりの知識や経験が求められます。設定段階でいろいろ透けて見えてしまいます。
他に披露してる小説みたいに想像力で中二病的な世界観をゴリ押す感じのほうがいいですよ。
    • good
    • 0

小説てのは心理描写なんだよ。


それが分からないからいつまで経っても3%
    • good
    • 0

あんた、同時に何本の小説を書いてるんだ???


とりあえず一本最後まで書き上げてごらん。こんなプロットばかりじゃなく。
    • good
    • 0

こんなのを応募されたら


読む方も大変だな

もっとも
下読みと言って
先に読む人がいて
この人がまず
送られてきた小説を先に読んで選ぶ

この段階でシュレッダー
    • good
    • 0

気を悪くされるかもしれませんが小学生が書いた小説(?)に感じました。


ハッキリ言ってごめん。
    • good
    • 0

うーん非現実的ですね。




> 主人公は田舎貴族なので王族とか貴族の顔を知らない

現実には、あり得ません。
貴族社会では社交界にデビューする最初の年に、王家や国家を代表する貴族達に一通り挨拶を済ませます。

またパーティーに王子がいるなら、それは最上級のゲストです。


> 特に頭がよいわけではなく
> また特に清純であるわけでもない
> 寧ろ打算的であり

頭の悪い人間は、打算的にはなれない。


> 何もできないが適当に打算的で適当に穢れている

テキトー過ぎて盛り上がりに欠ける
    • good
    • 0

ライトノベル?


皇太子ともあろう方がむやみに格下の者にキスなんてしません。キスを捧げる習慣があるとしても身分が下の者から上の者へです。

アメリカじゃあるまいし、アナ雪みたいな滅茶苦茶な王室や格式を描くなんてことは、皇室を持つ日本人がやってはいけません。
    • good
    • 0

王族とか貴族の顔を知らない


だが王子は笑って
のところがイマイチわかりません。
すいません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!