
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
マグナテックは一般向け製品
マグナテックプロフェッショナルはディーラー向け製品
https://www.castrol.jp/product/professional/
名称も違う別製品なので部分合成油と全合成油の違いがあってもおかしくはないです。
但し、カストロールのHPではマグナテックはタイプ別オイル製品紹介のページで全合成油と部分合成油のどちらにも掲載されているのは謎です。
全合成油
https://www.castrol.com/ja_jp/japan/home/motor-o …
部分合成油
https://www.castrol.com/ja_jp/japan/home/motor-o …
No.1
- 回答日時:
>カストロールマグナテック:部分合成と表記されていますが、
>カストロールマグナテックプロヘッショナル:全合成オイル
>違うのでしょうか?
>
書かれているとおり違います。
エンジンオイル用には、鉱物油と化学合成油(石油を分解して取り出した成分と他の成分を合成したモノ)。2つを混ぜ合わせた部分合成油があります。
化学合成油が鉱物油より性能が良いモノがほとんどですが高価。
それ故必要な性能のみを良くする混合で価格を抑えて性能向上を図っているのが部分合成油。
なので価格も性能もほとんどのモノが
鉱物油<部分合成油<全合成油
化学合成油とする成分は何種類もあり特性に違いがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タービンオイルとエアーツール...
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
車検での整備ミスについて
-
トリップメーターがリセットさ...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
フィットのCVTオイル交換
-
ネクステージ オイル交換をしま...
-
ハンドパレットのオイルを交換...
-
オイルジョッキとパーツクリー...
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
CB400SF NC42 前期
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
21年式20アルファードを中古で...
-
オイル漏れしてます。オイル漏...
-
5w-30指定の車に0w-30を入れた...
-
オイル交換ってどこでしたら安...
-
ミッションオイルを交換したら...
-
オイル交換と オイルエレメント...
-
VTECエンジンのオイルメン...
-
ホンダ VF750セイバー RC07 (S5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CVTオイルを交換しないと
-
車のオイル交換について! 交換...
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
トリップメーターがリセットさ...
-
タービンオイルとエアーツール...
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
ビッグモーターで車を購入しま...
-
デフオイルを多めに入れるとオ...
-
指定オイルが0w-20と5w-30で、1...
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
ネクステージ オイル交換をしま...
-
ハイブリッド車のオイル交換は1...
-
フィットのCVTオイル交換
-
セルフのガソリンスタンドでオ...
-
ハンドパレットのオイルを交換...
-
CB400SF NC42 前期
-
車検での整備ミスについて
おすすめ情報