
カローラクロス G 1.8L エンジン、FF、車重1330Kg WTLC燃費 14.4Km/L
ハリアー S 2.0L エンジン、FF、車重1530Kg WTLC燃費 15.4Km/L
ハリアーの方が車重が200キロも思いのに、そのハリアーより1.0Km/L燃費が悪いカローラクロスって失敗作ですか?
それとも、1.8リッターエンジンで2.0リッターエンジンより以上のガソリンを消費することで、ハリアーよりもはるかに加速が早いとかあるのでしょうか?
工学部系の方で、自動車の設計やテストに精通し、自動車のWTLC燃費も理解できている方より解説をいただけるとありがたいです。
別にカローラクロスを貶めるのが目的ではなく、純粋に小型軽量なクルマの方が燃費が悪くなってしまった工学的理由を知りたいと思っております。
ドウゾよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
…実力通りとしか。
WLTC市街地/郊外/高速各モード燃費がこうなってます。
カローラクロス(2ZR-FAE) 9.8/15.6/17.0(km/l)
ハリアー(M20A-FKS) 11.3/15.7/18.0(km/l)
同じ2ZR-FAE搭載で車重が近いウィッシュが16km/l程度(JC08)なので、このエンジンにこの車重を組み合わせたらこの辺にならざるを得ない、という事でしょう。重量のアドバンテージより低速トルクの差が効くのでしょうね。カローラもM20A-FKSにすれば10%くらい向上するのではないでしょうか。
…ってやったのがツーリングの限定車でしょうからクロスでも出来るのでしょうが、以下の理由から当面はないと見ます。
(1)販売価格が15~20万円上がる。トヨタもコスト差をばらしたくないからカタログモデルでオプションだったものを色々付けて差を見えにくくしていますが、自動車(に限らず量産品の製造業)に絡んでいる人が見れば装備の差額でエンジンをグレードアップできないのは明白ですので。(特別仕様車故に利幅減少を許容されている。)
(2)ハイブリッドがある。35万上積みで80%上積みされる商品があるのに10%の燃費上積みに20万も払う奇特な方はほぼいない(と踏んでいる)。あのくらいのサイズになれば床下の収納がバッテリーで少々減っても大して痛くないし。
(3)ハリアーとカローラが同じエンジンだとハリアーの立場が無くなる。Cビックより広いフィッTを出してCビックを追い込んだだけでは飽き足らず、N-B〇Xをこれでもかと作り込んで軽トップを取ったがフィッTすら食ってしまって収益がアレになったどこかの会社みたいになったら困る。
>純粋に小型軽量なクルマの方が燃費が悪くなってしまった工学的理由を知りたいと思っております。
1.3lクラス(1t強)のコンパクトカーより実燃費の悪い軽自動車(850kg程度)なんぞゴロゴロしてますからね。全体に重負荷の高速モードや加減速による重負荷が多い市街地モードで、必要なトルクを効率の良いところで出せるか否かに左右されるでしょう。
貴重なご意見ありがとうございます。
触発されて少々調べてみました。
カローラ ツーリング“2000リミテッド” MA20A-FKS 2000㏄
車重:1370kg WTLC燃費:16.6km/L 価格:262万0200円
カローラ ツーリングW×B 2ZR-FAE 1800㏄
車重:1330kg WTLC燃費:14.6km/L 価格:236万5000円
燃費比率 16.6/14.6 = 113.6%
価格比率 262万/236万=110.0%
カローラ ツーリング“2000リミテッド” はMA20A-FKSエンジンを採用し13.6%も環境性能を向上させ、価格上昇は10%に抑えた優れものであった。
製造開始 2017年の新型エンジンM20A-FKSではレギュラーガソリン仕様ながら内径x行程80.5mm×97.6mmのロングストークで圧縮比13.0を実現し、
製造開始 2006年のZRエンジンシリーズである2ZR-FKSエンジンは、内径×行程:80.5×78.5のショートストロークで圧縮比:10.2なので、到底後進のM20A-FKSに燃費性能では叶わない。
営業的な配慮からか、カローラ ツーリング“2000リミテッド” はカローラ ツーリングW×Bより26万円高く価格設定してあるが、これは装備品を充実させて「最上級クラス」である事を示すための価格設定と考えられ、装備品を同じにして、標準カタログ製品とすれば、わずかな価格上昇で13.6%も環境性能を向上させることができたか、、、。
単に環境性能だけでなく、NAで低速トルクが潤沢なMA20A-FKS搭載車は運転のしやすさや快適さも向上するとのことで、仮に+10万円~20万円の価格上昇で「カローラGT」なる商品にして、セダン、ハッチバック、ツーリング各ボディタイプに出したら大歓迎された可能性がある。
トヨタカローラ開発のLPLもトヨタのエンジンラインナップから自由にエンジンを選択することが許されず、「大人の事情」で設計年次が古く、環境性能が劣る2ZR-FAEの搭載を余儀なくされたのではないでしょうか。
LPLが悔しくて「本当は俺はこういうクルマにしたかったのだ」という意思表示をしたのが限定500台限定販売のMA20A-FKS搭載のカローラ ツーリング“2000リミテッド”だったのではないか、、、、。
No.1
- 回答日時:
こっちのページで諸元確認しました。
https://greeco-channel.com/
時速100キロ時のエンジン回転数
なお、トップギアに入っていたとする。 (カローラクロス、ハリアーともCVTなので本当にトップギア(両車ともCVTなのでトップギアは最大減速比の意味とする。)なのかはわからないけど.....)
カローラクロスが1730RPM。
ハリアーは1400RPM。
これだけで重量差をひっくり返せるとは思えないけど、ハリアー有利となる仕様もあるのは確か。
カローラクロスの設計者がなぜ200キロも重い車より低燃費にしたのか分かりましたらご教示ください。
燃費悪化をデメリットをオフセットする程のメリットは何かあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) オートマチック8ATについて、 8AT車がその車のグレードにより採用されています。 クロスになってる 7 2022/08/03 07:34
- 中古車 以下の車は燃費(維持費)はどれくらいですか? ①ハリアー(2007年式、2400cc) ②ノート(2 1 2022/05/04 21:58
- 所得・給料・お小遣い 交通費 3 2022/07/11 07:19
- その他(車) 排気量4600cc、燃料タンク容量85ℓで車重2t、街中平均燃費5㎞から7㎞の車のガソリン車はどのく 6 2023/05/11 16:21
- 国産車 現行のカムリと現行のアコードについて どちらも大型でハイブリッドもあり高級セダンと思います。 ただア 4 2023/02/24 21:52
- 車検・修理・メンテナンス ホンダフィット2代目に乗っています エンジンオイル交換をして すぐには燃費が良くならない? 8 2022/08/02 20:46
- 国産車 LPガス車と液体水素車、どちらが加速性能や燃費が良いのか? 6 2023/06/16 12:36
- 中古車 中古車、検討しております。 2011年式のトヨタのシエンタなのですが、後部両側のスライドドアは、電動 3 2022/10/26 13:13
- その他(車) 水素エンジン車・燃料電池車・電気自動車 5 2023/06/22 20:29
- 国産車 スズキ アルト 燃費 軽自動車 6 2023/05/20 14:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
2017年ホンダ ヴェゼルに乗って...
-
新車を現金で購入したのに所有...
-
アルデオのCDカーナビの最新...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
最近の若者は何故、高級車に乗...
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
埼玉県の有名な飛び降りスポッ...
-
銀行振り込み(個人口座宛て)...
-
GRヤリス や GRアクアといった ...
-
ステップワゴンからN BOXにした...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
丘珠空港レンタカーについて
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
はじめまして 日産純正ナビHC30...
-
ガリシア・ポルトガル語「agoa...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車メーカを”OEM”と呼ぶ理由
-
レノボ1962 errer パソコンが起...
-
公園に車をとめカーセックスを...
-
明日、仮免技能試験を受けます...
-
??ドアスピーカーのカプラー...
-
EXCEL VBAで、セルの文字列の...
-
昭和23年の5万円は、現在の価値...
-
車のアンテナが折れました。折...
-
なぜ、ホンダ車タイヤのナット...
-
投げ釣りで釣れたキスについて...
-
誰かエールの切り方を教えて
-
今はもう日本製より中国製でし...
-
トヨタのCHRです。 これはなん...
-
道路幅3m車庫幅2.8m にエ...
-
ホンダディーラーでの整備後の...
-
トヨタ純正ナビ NSZT-W66T のナ...
-
コペンに付いていたオーディオ...
-
210クラウンアスリートHVバッテ...
-
駐車場の耐久荷重が分かりませ...
-
現行アクアって0-100 8.26sと ...
おすすめ情報