dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。先月からWordPressを使用し始めたものです。
初歩的な質問だとしたら大変申し訳ございませんが、掲題の件で相談がございます。

WordPressのVer:WordPress 5.9
テーマ:Cocoon バージョン: 2.3.4
サーバ:ConohaWing
関連性のありそうなプラグイン情報:
・Japanese Font for WordPress バージョン 4.26
・WP Multibyte Patch バージョン 2.9

上記環境で、記事タイトルに「漢字」を用いて、投稿表示すると、一部の漢字の表記が意図しないフォントで表示されてしまいます。
サイトフォントは「游ゴシック・ヒラギノ角ゴ」のはずですが、添付した画像のように一部の漢字のフォントが異なるフォントで表示されてしまいます。

私の設定不足なのか不具合なのかわからずにおります。
どなたか本事象についてご教授いただければ幸いです。

「【WordPress】記事タイトルが意図」の質問画像

A 回答 (2件)

PHPの文字コードのせいかなと思いますけど、


とりあえず、お使いのレンタルサーバーのPHPバージョンをアップしてみてはどうでしょうか?
https://support.conoha.jp/wing/faq/application-q …
Q.インストールしたWordPressへアクセスすると文字化けしていました。
A.PHPバージョンを切り替えることで改善する場合があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

nana_coco様
ご回答ありがとうございます。
PHPバージョンを7.4⇒8.0へ変更し、かつ「Easy Google Fonts」を無効化したところ、文字化け解消いたしました。

ご教授いただき大変助かりました。
今後ともよろしくお願いいたします。

---------------------------------------
他の方への共有として・・・
PHP8.0へ変更すると、「重大エラー」が発生し、ログイン不可となりました。
これは、「Invisible reCaptcha」が有効状態でPHP8.0へ変更すると発生する事象の様です。
再度、PHP7.4へ戻し、wordppressへ再ログインし、上記プラグインを無効化することでエラーは発生しなくなります。
同じことで躓く方のためにメモとして残してきます。

お礼日時:2022/01/29 22:51

文字化けしてしまっている文字は、たとえばなんの漢字なのですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございます。
本件解決いたしました。

お礼日時:2022/01/29 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!