いちばん失敗した人決定戦

この社会で生き残っていくためには、自分にしかできないことや社会が求めるような能力を持っているといいのかなと思うのですが、今後どんなスキルが求められると思いますか?

A 回答 (7件)

その時代に適した必要なことを自分で見いだすことができる能力でしょう。



これからは、人のいうことを真面目に聞いて行動するだけでは足りなくて、将来を自分で予見して、自分の行動を自分で決めれる人で、更に何事も他人の責任にせず、自分で責任を取れる人こそが厳しい世界で生き残れる人でしょう。そういう人に、私はなりたい!
    • good
    • 0

これから先も必要性が高まるビジネス分野(と言ってもせいぜい30年くらい先で、その先は分かりません)は


・医療
・介護
・環境
・IT
あたりです。

人間でも会社(ビジネス)でも生き残っていくためには、
(1) 世の中にニーズがある
(2) そのニーズを満たせるのは自分だけ(自分に圧倒的な競争力がある)
(3) 知名度がある
の(1)と(2)(できれば(3)も)を満たさなければなりません。

上記の分野で、介護では(2)を満たすのは難しいと思われます。医療はよほど深い専門知識や多くの経験などがいりそうで、他者の追従を許さないほどのダントツの競争力を確保するのは大変です。

私は環境の仕事を長らくしてきているので、環境は選択肢の一つに入れてもよいと思っています。環境というのは間口が広いので、取り組める入り口が広く、まだ手付かずのテーマがたくさんあります。
たとえば、いまは廃棄物として捨てているもの(捨てるだけでも処分費がかかる)を有効利用し、有価物として利用できる(売れる)道を開発し、その特許を取って他者が真似できないように自衛することです。

たとえば、北海道はホタテガイの生産では国内の約8割を占めますが、中身を取って余った貝殻は大量(毎年約20万トン)に出て、処分に困っていたわけです。
ところがホタテ貝殻は炭酸カルシウムが主成分になっていて、その粉末は綺麗な白なので、黒板に使われるチョークの材料に向いていると目を付けたわけ。そして開発と改良を重ね、いまでは世界中から注文が来るほど高品質のチョークに生まれ変わっています。

> 今後どんなスキルが求められると思いますか?

スキルが先にあるのではありません。そういう発想ではダメです。まず(自分が取り組めそうな)ニーズを見つけて、そのニーズを満たすための差別化((2)のため)にスキルも必要かも知れないってこと。
でもまあ、スキルよりも柔軟な発想、(自分のアイデアを実現する)実践力、専門知識、(自分のアイデアを実現するのに欠かせない重要な関係者との)コネづくりがより大事です。それと(事業のための)資金調達力ですね。
    • good
    • 0

無形資産。

つまり柔軟性。AIに出来ないこと。
    • good
    • 3

高度IT技術者です。


国家資格のネットワーク技術者でも目指せばよいでしょう。
    • good
    • 1

いつの時代でもコミュニケーション能力では?



幾ら語学が堪能でも、何かの知識に長けてても、
コミュニケーション能力が欠落してたら、相手されないと思います。

とはいえ、こういう答えが欲しいわけではないのは知ってます。

あなたのご指摘通り、自分にしかできないスキルというのは重宝されます。

やはりIT系が無難というか、今後はできない方がおかしいと思われるかもしれません。
    • good
    • 1

インフルエンサーですかね

    • good
    • 1

そのスキルが活かされる環境が求められます。

自分にしかできないことや社会が求める能力があっても活かす場所がなければ最初からないも同じです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!