
今回でこの変な音が出るのが3回目です。
https://youtube.com/shorts/fBtMeXnk1jA?feature=s …
上のURLが変な音を撮ってYouTubeの方にアップしたものになります。
1回目はコマンドプロンプトにてsfc/scannowをし、その後なくなりました。
2回目は完全放電や再起動などしましたが治らず、何回か完全放電して気づいたら治ってました(ならなくなった)
3回目が今回です。
状況としてはゲームなどを1時間30分くらいすると変な音が鳴り出すことが多いです。
解決法や原因になっているもの等なにかこれかもしれないと思ったものを教えて頂ければ幸いです
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どの様なパソコンなのか知りませんが 購入後 半年も使えば 内部にホコリが溜まり給排気不良になり ファンが高回転します
Widowsの問題でなく パソコン ハード的な問題では?
パソコン内部の分解掃除が良いと思います
パソコンもWindowsも使うばかりで無く自分でメンテナンスを覚えたら トラブルは少ないですよ
自分で分解掃除が無理なら パソコンショップやリペアショップに依頼すると楽ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GPUのファンスピードが正常に認...
-
外排気のグラボの冷却効率を上...
-
ファンの振動音に対する有力な...
-
グラボは静電気がおおいですか?
-
リファレンスタイプのグラフィ...
-
グラフィックボードの冷却ファ...
-
TVボード内の排熱について
-
マインクラフトとグラフィック...
-
PCが落ちる
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
グラフィックボードを挿入する...
-
ディスプレイ画面が紫色になっ...
-
動画編集やフォトショップ、イ...
-
1つのマザボでAMD&NVIDIAを同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GPUのファンスピードが正常に認...
-
セミファンレスのグラボ(MSI GT...
-
グラボの冷却方法について。PC...
-
TVボード内の排熱について
-
PCが落ちる
-
ファンの振動音に対する有力な...
-
リファレンスタイプのグラフィ...
-
外排気のグラボの冷却効率を上...
-
グラボ?のファンについて
-
簡易水冷ラジエーターの位置とp...
-
グラフィックボードのFANを...
-
グラボの使い方について。高負...
-
自作PCを作成するのですがこち...
-
CPU冷却ファンがずっと高速回転…
-
冷却ファン付きのグラフィック...
-
グラフィックボードの静穏化
-
ゲーム中回線切断、触ってみる...
-
ファン付き・ファンレス
-
静音性の高いグラボを探してい...
-
グラフィックボードが邪魔でPCI...
おすすめ情報